JFAフットボールフューチャープログラム(FFP)に大分県より参加するメンバーが発表されました。
今年度より新たに導入されたトレセン制度なので注目度が高まっています。
選ばれた選手の皆さんは7月29日(水)~8月2日(日) に静岡県御殿場市で開催されるFFPに参加します。
photo:?tlc?
大分県 代表選手
阿部真尋
後藤大輝
犬丸祥太朗
城尾皐介
溝口飛和
水取幹太
三重野秀人
久保千雅
衛藤遥希
伊東颯音
福原聖矢
宮内廉斗
二田理央
大谷幸希
廣瀬雄太郎
佐藤歩夢
JFAフットボールフューチャープログラム(FFP)
2015年度より導入された新しいトレセン制度です。
これは47都道府県から選ばれたトレセンチーム、計48チーム(東京2チーム)が参加し、計768名の選手が集まるため今までにない大きな規模のトレセンとなります。
全日本少年サッカー大会が冬開催へと変更になったことで夏のジュニアの予定が大幅に空いたということも受け開催されることとなりました。
今までは全国の選手を一斉に集める形でのトレセンU-12を廃止し、9つに分けた地域ごとで開催していましたが、特に地方の選手にとっては刺激が弱くなるなどマイナス面も指摘されていたということも再度開催が決定した大きな要因と言えます。
U-12世代にとってのスキルアップの場だったり目標が一つ増えた形となりました。
関連記事:トレセンってつまり何?
最後に
選ばれた皆さん、全国各地の選抜メンバーの集まるFFPで良い刺激を受けたくさん吸収してきてください!
九州各県のジュニアサッカー情報を少年サッカー応援団サイトで配信中!
新着情報はこちらでチェックできます。