第14回JA全農杯チビリンピック8人制サッカー大会愛知県大会
【日程】
2015年7月5日(日)
【場所】
半田運動公園陸上競技場(半田市池田町3-1-1)
【概要】
・各6地区から選抜された2チーム 合計12チーム
3チーム・4ブロックに分け、リーグ戦で行う。各ブロック1位のチームが、2016年1月16日(土)・17日(日)に、愛知県豊田市運動公園で行われる東海大会に出場する権利を有する。
photo: woodleywonderworks [sc name=”newadsense”]
【2015年度の結果】
第1代表:FC DIVINE
第2代表:名古屋グランパス三好
第3代表:FCフェルボール
第4代表:尾西FC
結果はこちら(参照サイト:愛知県サッカー協会Facebook)
【2015年度の結果
各地区予選の結果
■東三河地区
優 勝:FCグランディール(第1代表)
準優勝:ASラランジャ豊川U12-A(第2代表)
第3位:リベラールA
■西三河地区
第1代表:豊田エスペランサSC
第2代表:グランパス三好
■名古屋地区
第1代表:東海スポーツ・A
第2代表:八事FC
■東尾張地区
第1代表:FCフェルボール愛知・A
第2代表:名古屋フットボールクラブ EAST・U10/R
その他の結果はこちら(参照サイト:愛知県サッカー協会東尾張地区協会4種委員会HP)
■西尾張地区
第1代表:FC DIVINE・A
第2代表:尾西FC・A
■知多地区
優勝:MFC.VOICE(第1代表)
準優勝:亀崎SC・A(第2代表)
3位:中京ジュニアフットボールクラブ・A、東光フットボールクラブ・A
関連記事まとめ
■公式結果
第14回JA全農杯チビリンピック8人制サッカー大会愛知県大会(参照サイト:愛知県サッカー協会Facebook)
■関連記事
関連記事(参照サイト:FCフェルボール愛知Facebook)
関連記事(参照サイト:藤岡JFCブログ非公式)
[sc name=”newadsense”]
過去大会の結果
【2014年度】
第1代表:名古屋グランパスU-12
第2代表:東海スポーツA
第3代表:東光FC
第4代表:小牧SSCエルフ
【2013年度】
第1代表:アクアJFC愛西
第2代表:グランパスU-12
第3代表:アクアJFC春日井
第4代表:MFC.VOICE
最後に
第14回JA全農杯チビリンピック愛知県大会がおこなわれました。4ブロックのそれぞれ1位になった名古屋グランパス・三好、FCフェルボール愛知、FC DIVINE、尾西FCが来年1月に行われる東海大会の出場権を獲得しました。
昨年度の代表チームとは違ったチームが代表に揃いました。東海大会では名古屋グランパスが6連覇中です。1月の東海大会で愛知県勢チームがどんな活躍をするか期待したいですね!
大会に関する情報をいち早く知りたいという方は愛知少年サッカー応援団サイト内の「チームブログ情報」「みんなのNEWS」へ!毎日更新中!