credit: Jarrett Campbell?via FindCC
第27回九州ジュニア(U-11)サッカー大会 宮崎県大会
【日程】
■トーナメント1回戦~ 2014年11月15日(土)、16日(日)、22日(土)
■準決勝、決勝 11月23日(日)
【場所】
■決勝トーナメント:宮崎県総合運動公園運動広場(宮崎市大字熊野1443-12)、田野運動公園陸上競技場(宮崎市田野町乙)、宮崎南部墓地公園多目的広場(宮崎市大字郡司分丙9340番地5)
■準決勝、決勝:宮崎県運動公園運動広場
【概要】
U-11の一番大きな公式戦で新人戦と呼ばれている。
九州で少年サッカーをしているほとんどの子供にとって、九州大会まで続く大会への参加はこの大会が初めてとなるため毎年大変注目を集めている。
宮崎県ではニッサングループ杯を兼ねている。
試合はトーナメントで行われる。
本大会のベスト4のチームは、下記の大会のいずれかを出場選択できる。
・2015年1月10・11日に鹿児島県薩摩川内市で開催される『チビリンピック』
・2015年 3月21・22日鹿児島県鹿児島市で開催される『20回九州ジュニア(U―11)サッカー大会』
本大会のベスト8のチームは次年度の『JA共済杯mrt宮崎県少年サッカー』のシード権を得る。
2014年度の結果
優勝:宮崎東SSS
準優勝:セントラルFC宮崎
3位:木ノ川内、アリーバFC
<決勝>
宮崎東SSS 3-0 セントラルFC宮崎
<準決勝>
宮崎東SSS 2-1 木ノ川内
セントラルFC宮崎 0-0(PK:2-0) アリーバFC
関連記事まとめ
■宮崎県大会結果
■九州大会
第21回九州ジュニア(U-11)サッカー大会in鹿児島(九州サッカー協会)
過去の大会結果
【2013年度の結果】
優勝:宮崎東SSS
準優勝:太陽延岡SC
3位:アヴァンツァーレ宮崎FC、アリーバFC
その他の結果はこちら(参照サイト:第26回九州ジュニア(U-12)サッカー宮崎県大会)
【2012年度の結果】
優勝:太陽宮崎SC
準優勝:太陽延岡SC
3位:フェニックス、宮崎FC
その他の結果はこちら(参照サイト:第25回九州ジュニア(U-11) サッカー宮崎県大会
最後に
ニッサングループ杯・ 第27回九州ジュニア(U-11)サッカー大会 宮崎県大会は二年連続で宮崎東SSが勝利を飾りました。
この大会は、いろいろな九州大会の登竜門となっており、上位に入ることで様々な大会が経験できます。最上級生を控え、全国に近づきたいと思っているジュニアたちには特に注目の大会です。
宮崎東SSSは、近年宮崎1の実力チームとも言われ、各大会で活躍が目立つようになってきました。今後の活躍が楽しみです。