2015年度 第13回長野県少年フットサル大会 カテゴリⅠ( U11)
【日程・会場】
■地区予選
[北信地区]2016 年 01 月 11 日(月祝) ホワイトリング
[東信地区]2016 年 01 月 11 日(月祝) 望月体育館(カテゴリーⅠ)
[中南信地区]2016 年 01 月 10 日(日) ながたドーム(カテゴリーⅠ)
■県大会 2016年2月7日(日) 長野市ホワイトリング
【概要】
■趣旨:各地区で予選を行うことにより、地区の活性化および小学校低学年へのフットサル普及拡大を図り、フットサルを通し健全な青少年育成に寄与するために開催する。また、カテゴリⅠの県大会出場チームにおいては、次年度開催のバーモントカップ全日本少年フットサル大会長野県大会へのシードチームとし、小学校年代の継続的なフットサルを推進する。
■主催: 長野県フットサル連盟
■参加資格:カテゴリⅠ-小学校5年生以下の男女
(カテゴリⅡ-小学校4年生以下の男女)
■県大会参加チーム数:16チーム(地区予選大会の参加チーム数により県大会出場枠を決定する)
■県大会競技方法
[予選ラウンド]:4チーム×4グループのリーグ戦→各グループ上位1チーム(計4チーム)が決勝ラウンドに進む。
[決勝ラウンド]:4チームによるノックアウト方式で勝者を決定する。なお、準決勝に敗退した2チームは3位決定戦を行う。
■競技時間:全ての試合を16分(8分-3分-8分)ランニングタイムとする。
規定時間内で勝敗が決しない場合、リーグ戦は引き分け、決勝ラウンドはPK方式により勝者を決定する。
参考:長野県フットサル連盟 2015年度(第13回大会)
photo: ·tlc∙
[sc name=”newadsense”]
【2015年度の結果】
優 勝:
準優勝:
第3位:FCリガーレ上田
[aブロック]
・小布施町スポーツ少年団サッカー部
・伊那少年サッカースクールスポーツ少年団
・佐久市サッカースポーツ少年団
・木曽フットボールクラブ
[bブロック]
・諏訪F.C.プライマリー
・JFC須坂ジュニア
・FCフェローズジュニア
・ボニートンジュニア FC
[cブロック]
・芦田少年サッカークラブ
・サームフットボールクラブジュニア
・JFC須坂スーパージュニア
・アンテロープ塩尻Jr
[dブロック]
・中野サッカースポーツ少年団
・池田町サッカースポーツ少年団
・FC戸上Jr
・FCリガーレ上田 U11
■各ブロックの上位1位が決勝トーナメントに進む
【2015年度の地区予選詳細】
■北信地区(県大会出場チーム)
小布施町スポーツ少年団サッカー部
JFC須坂ジュニア
JFC須坂スーパージュニア
FCフェローズジュニア
芦田少年サッカークラブ
中野サッカースポーツ少年団
FC戸上Jr
■東信地区(県大会出場チーム)
佐久市サッカースポーツ少年団
サームフットボールクラブジュニア
FCリガーレ上田 U11
■中南信地区(県大会出場チーム)
伊那少年サッカースクールスポーツ少年団
木曽フットボールクラブ
諏訪F.C.プライマリー
ボニートンジュニア FC
アンテロープ塩尻Jr
池田町サッカースポーツ少年団
長野県内の地域ごとの最新情報はこちら
長野少年サッカー応援団【関連記事のまとめ】
■関連記事
関連記事(参照サイト:FC LIGARE上田Facebook)
【過去大会の結果】
■2014年度の結果
優勝:軽井沢JFC
準優勝:諏訪プライマリー
3位:
最後に
■大会終了後に更新いたします
サイトについてのご意見やご要望、また掲載したいイベント情報などございましたらこちらからいつでもお申し付けください。
2016年
優勝:JFC須坂ジュニア
準優勝:サームフットボールクラブジュニア
2015年度の間違いです。