2021年10月23日、24日に行われた「JFA第45回全日本U-12サッカー選手権 県南大会」の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
2次ラウンド進出チーム
・開成SSS
・大槻FC
・白河
・SHOSHI
・ブレイブ守山
・ブリジャンFC
・桜SSS
・リベルタ
・パルアリーレ福島
・緑ヶ丘SSS
・赤木SSS
結果
第1代表決定戦
開成 3-0 ファイブ・アローズ
第2代表決定戦
大槻 3-0 小野
第3代表決定戦
白河 3-0 近津
第4代表決定戦
矢吹A 0-2 SHOSHI
第5代表決定戦
決勝
ブレイブ守山 6-0 芳賀
1回戦
ブレイブ守山 0-0(PK:3-2) 富田東
第6代表決定戦
決勝
ブリジャン - 湖南
1回戦
ブリジャン - リガーズ
第7代表決定戦
決勝
リベルタ 1-0 行健
1回戦
リベルタ 4-2 薫
第8代表決定戦
決勝
桜 0-0(PK:4-3) - 富田
1回戦
桜 4-0 フリアロッハ
第9代表決定戦
決勝
パルアリーレ 15-0 カレラB
1回戦
矢吹B - パルアリーレ
結果(参照:パルアリーレ福島Facebook)
第10代表決定戦
決勝
緑ヶ丘 1-1(PK:3-2) 棚倉
1回戦
緑ヶ丘 6-1 天栄
第11代表決定戦
決勝
赤木 2-0 柴宮
1回戦
赤木 2-0 ビアンコーネ2
結果(参照:赤木SSS ブログ)
組合せ
〇情報ありがとうございました!引き続き大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・全国大会
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会
・県大会
JFA第45回全日本U-12 サッカー選手権 福島県大会
・地区大会
県北地区・会津地区・相双地区・いわき地区
・リーグ戦
県中・県南
・【2021全日本U-12サッカー選手権】目指せ全国!【47都道府県一覧】
・【北海道・東北エリア】全国大会出場選手の出身ジュニアチームはどこ!?2021日本クラブ選手権
・小学生:読まれている記事ランキング
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権 県南大会
<日程>
2021年10月23日(土)、24日(日)
<会場>
- 10月23日(土) 熱海フットボールセンターA.B
- 10月24日(日) 鳥見山(多目的広場)A.B
<大会概要>
・U-12リーグ戦上位チーム 県中7チーム、県南4チームが1次トーナメント免除で2次トーナメントから出場
・参加39チームから11チームが1次トーナメント免除、28チームで11枠の決定戦
【参加資格】
大会実施年度に一般財団法人福島県サッカー協会を通して JFA 第4種に登録した団体(チ-ム)であること。
【競技規則 】
・JFA2020/2021 年「8人制サッカールールと審判法」の「8人制サッカールール」による。
・試合時間は 40分(20分ハーフ)とし、ハ-フタイムのインタ-バルは5分とする。
福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
2020年度 JFA第44回全日本U-12 サッカー選手権福島県大会 1次ラウンド(県南地区)2次ラウンド進出11チーム決定!
<2019年度>
2次ラウンド進出
芳賀、ビアンコ2nd、レガッテ、セビージャ、ブリジャン、小野、フットクレセル、近津、大槻、岩瀬
2019年度県大会より抜粋(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
2次ラウンド進出
FCカレラ・大槻FC・浅川SSS・日和田SSS・リベルタ・セビージャ・行健SSS・ブリジャン・柴宮SSS・開成SSS
2018年度県大会より抜粋(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権 福島県大会(県南大会)がおこなわれました。11チームが2次ラウンド進出を決めました。おめでとうございます!