ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【U-15強豪チーム紹介】熊本県 ソレッソ熊本U-15


(出典元:ソレッソ熊本HP

2017年度クラブユース選手権九州大会に県予選免除にて参加した、ソレッソ熊本をご紹介します。これからサッカー進路を考える小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。

2017クラブユースU-15選手権九州地区大会

※シードのため2回戦から出場
2回戦:ソレッソ熊本 0-0(PK4-3)長崎ドリームFC
3回戦:ソレッソ熊本 0-1 アビスパ福岡

2017年度クラブユース選手権九州大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

チーム基本情報

指導方針

「最高のチーム」とはソレッソに関わるすべての人が同じ夢に向かって活動しているチームだと思います。
決して叶うことはない夢かもしれませんがハードルが高いほどやりがいがあります。
皆さんと同じ夢を見れるようまた、子供たちの本当の良い笑顔がたくさん見れるチームになるようスタッフ一同努力していきたいと思います。
私はずっとサッカーに魅せられています。サッカーにはたくさんの魅力があると思います。
できなかった事ができるようになる喜び、試合に勝つ喜び、チームメートと一緒にプレーする喜びなど挙げれないほどあります。
またルールやプレーヤーの数が決まっていなくても、「ゴールにボールを入れる」「手を使ってはダメ」この2つさえあれば、 チームスポーツの中で幼い子供でも楽しめる代表といえると思います。
私はこの素晴らしい「サッカー」を通じて子供たちに試合に勝つだけでなくどのような気持ちで試合に臨んだか?(負けたくないという気持ち)サッカーが出来るのは誰のおかげか? (自分を支えてくれている人への感謝の気持ち)試合に勝ちたい、試合に出たい、点を取りたいなら今何をするべきか? (向上心)など、すべてを伝えるのではなく、子供たちに自分で考えて自分で行動できる人間になってもらいたいと思います。
サッカーチームですのでもちろん試合結果にはこだわりたいと思いますが、「勝つ」だけがすべてだとは思いません。
その試合に臨むまでの過程や取り組みも同じくらい重要だと思います。
練習・努力は必ず自分の財産になると思います。
ソレッソ熊本HPより抜粋

■活動場所
熊本県熊本市

■指導者
監 督:広川 龍介
コーチ:柳瀬潤平

■選手人数情報
不明

■練習時間
火・木・金・土・日曜日
時間:不明

■練習場所
長嶺グラウンド

■2017年度所属リーグ
九州ユース(U-15)サッカーリーグ
(参照:ジュニアサッカーNEWS

■過去の戦績
2016年(平成28年度)
第31回 日本クラブユースサッカー選手権大会 九州大会:第3位
(出典元:ジュニアサッカーNEWS
第31回 日本クラブユースサッカー選手権大会 全国大会:決勝トーナメント1回戦
(出典元:ジュニアサッカーNEWS
高円宮杯 第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会:第3位
(出典元:JFA
2016 九州ユース(U-13)サッカーリーグ:第11位
(出典元:サッカー・スーパーリーグ

2015年(平成27年度)
第30回 日本クラブユースサッカー選手権大会 九州大会:3回戦進出
(出典元:大分県サッカー協会HP
高円宮杯 第27回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会:第4位
(出典元:JFA
2015九州ユース(U-13)サッカーリーグ:第7位
(出典元:サッカー・スーパーリーグ

■Jリーガー輩出歴
不明

■その他の特筆すべき戦績
2016年
第26回熊本県クラブユースサッカー(U-14)大会 :優勝
(出典元:ジュニアサッカーNEWS

■セレクション
あり
「2018年度セレクション」準備中

■費用
入会金:なし
年会費:18,000円
月額費:別途要
※グラウンド使用料として全カテゴリー、1家庭1,000円を徴収。

■連絡お問い合わせ先
TEL:090-1517-8262(担当:広川)
問い合わせフォーム

出典元:ソレッソ熊本HP

[sc name=”newadsense”]

関連記事

高円宮杯サッカーリーグ(U-15)のしくみ完全理解!あなたのチームは今どこにいますか?

口コミ情報募集中!

ソレッソ熊本について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

    2016年度の第31回 日本クラブユースサッカー選手権大会 九州大会で3位に入賞し、全国大会に出場したソレッソ熊本をご紹介しました。チーム名の『SORRISO』がイタリア語で「笑顔」を意味するように、笑顔がたくさん見られるチーム、選手育成を目指して活動されています。小学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    この記事を書いたライター

    株式会社グリーンカードテクニカルマイスターWriter/強豪校責任者あっこ
    兵庫出身&在住、社会人1年目の長男&中学2年生の次男の2児の母。
    兵庫県4種担当と強豪校記事責任者をしています。

    新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    寒い日が続いています。
    風邪ひかないようにみなさんお気を付けくださいね☆

    コメント一覧

    • Comments ( 0 )
    • Trackbacks ( 3 )

    コメントはまだありません。

    1. […] アルバランシア FCエスパシオ コンクエスタ SIEG熊本 不知火中 FCソレイユ ソレッソ熊本 太陽SC熊本玉名 筑後FC 錦ヶ丘中学校 フェリシド フォルテ […]

    2. […] サガン鳥栖 唐津U-15 サガン鳥栖 FCレヴォーナ UKI-C.FC ブレイズ熊本 ソレッソ熊本 レタドール熊本 マリーゴールド熊本 スマイスセレソン アリーバFC […]

    3. […] サガン鳥栖 唐津U-15 サガン鳥栖 FCレヴォーナ UKI-C.FC ブレイズ熊本 ソレッソ熊本 レタドール熊本 マリーゴールド熊本 スマイスセレソン アリーバFC […]

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE