2018年度高校選手権宮崎県大会で第3位、インハイでベスト8に入賞した、日南学園高校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える中学生・小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。
2018高校選手権 宮崎県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 日南学園 3-0 都城西
準々決勝 日南学園 2-0 日向
準決勝 日南学園 1-0 宮崎工業
第97回全国高校サッカー選手権大会宮崎県大会の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2018インターハイ宮崎県予選
1回戦 日南学園 7-0 高千穂
2回戦 日南学園 5-0 延岡工業
3回戦 日南学園 4-1 宮崎工業
準々決勝 日南学園 0-2 日章学園
2018年度高校総体(インターハイ)宮崎県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
2017新人戦宮崎県大会
2回戦 日南学園 2-0 富島
3回戦 日南学園 0-2 延岡学園
2017インターハイ宮崎県予選
※シードのため2回戦から出場
2回戦 日南学園 10 – 0 五ヶ瀬
3回戦 日南学園 3 – 0 宮崎大宮
準々決勝 鵬翔 1 – 1(PK7 – 6) 日南学園
2017年度高校総体(インターハイ)宮崎県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
宮崎県日南市にある私立の共学校です。理数科、特進科、普通科、看護科、看護専攻科、調理科の6つの学科に分かれています。普通科には、総合進学コースと総合情報コースの2つのコースがあります。
■偏差値情報
理数科 偏差値55
特進科 偏差値52
看護科 偏差値43
普通科総合進学クラス 偏差値39
調理科 偏差値38
総合情報科 偏差値38(宮崎県 高校偏差値一覧)
■部活動情報
運動部12、文化部13
■寮情報
全校生徒の3分の1が入寮
女子70人・男子75人+野球部
■進学状況
2015年の資料によると、卒業後の進路は
国立大学22名(千葉大学・大阪大学・山口大学・九州大学など)
私立大学59名(慶應義塾大学・中央大学・明治大学・青山学院大学など)
看護専攻科32名、短期大学9名、専門学校41名、就職
となっています。
出典元:日南学園高校HP【進路状況】
TEL:0987-23-1311
住所:宮崎県日南市吾田東3丁目5番1号
サッカー部情報
(2017/8/12現在公式HP情報)
■顧問
清水美行 監督
■部員数
不明
■練習場所
サッカー部グラウンド
■練習時間
不明
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
該当なし
<過去の戦績>
2016年(平成28年度)
宮崎県新人戦:ベスト4進出
選手権宮崎県予選:ベスト4進出
インハイ宮崎県予選:3回戦進出
2015年(平成27年度)
宮崎県新人戦:ベスト8進出
選手権宮崎県予選:ベスト8進出
インハイ宮崎県予選:3回戦進出
出典元:高校サッカードットコム
出典元:宮崎県サッカー協会
九州フットサル大会に出場し優勝(口コミをいただきました。ありがとうございます。2018/11/29)
関連記事
【高校サッカー強豪校に入りたい!】インハイ都道府県ベスト8【2018年度進路情報】
口コミ情報募集中!
日南学園高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
リーグ戦、高校選手権大会予選に向け、日々練習に励む日南学園高校サッカー部。フットサルでは宮崎県大会で優勝するなど、仲間と協力し全力で取り組んでいます。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。
全日本ユース(U-18)フットサル大会に2年連続出場してます