7月3日、4日に行われた「2021年度 愛知県中学総体 西三河 安城支所予選」についてお知らせします。
蒸し暑い週末となった7月3日、4日に安城支所予選が開催され、西三河大会への出場を目指し熱戦が繰り広げられました。
2021年度大会は安城北中学が優勝!支所大会連覇記録を伸ばしました。
準優勝は篠目中学校となり、安城北中とともに西三河大会出場が決定です。
安城北中、篠目中のみなさん、おめでとうございます!
2021年度 大会結果詳細
優勝 :安城北中学校(西三河大会出場)
準優勝:篠目中学校 (西三河大会出場)
第3位:安城西中学校、安城南中学校
◆チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。
組み合わせ(7/3,4)
<1回戦>
安城北 8-1 安祥
東山 0-6 安城西
安城南 2-0 桜井
明祥 0-4 篠目
結果参照:安城北中学校、安祥中学校、東山中学校、安城西中学校、安城南中学校、桜井中学校、明祥中学校、篠目中学校
*それぞれの中学校のHPには選手のみなさんを応援する様子や頑張る姿が掲載され、先生方の暖かさが伝わってきました^^
参照:安城市サッカー協会
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・【2021年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成!第52回大会【47都道府県】
・2021年度 愛知県中学総体<支所・支部・地区予選まとめ>
・2021年度 愛知県中学総体 愛知県大会
・2021年度 西三河地区中学総体
・2021年度 西三河リーグU-15
・【愛知県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
・第1希望のチームを断り中高一貫校のサッカー推薦を選択!経験者が語る進路の決め手とは?
2021年度 愛知県中学総体 西三河 安城支所予選
<日程>
2021年7月3日(土)7月4日(日)
*予備日 7月10日(土)7月11日(日)
<会場>
安城市陸上競技場
*予備日 安城市陸上競技場
<大会概要>
主催
安城市サッカー協会
競技方法
1 トーナメント戦を行う
2 試合時間は30分-10分-30分とし、同点の場合は3分間の休憩ののち10分間(5分ハーフ)の延長戦を行う。それでも決しない場合はPK方式とし、6人目からはサドンデス方式とする。
・審判規定は2020/2021年度日本サッカー協会競技規則に準ずる。
・登録メンバー外の3年生は自チームのスタンドで観戦する。
・試合状況に応じて、試合開始時刻が変わる場合がある。
・決勝戦については、前の試合終了時刻からの90分後に開始とする。
(日程に遅れがなければ、予定時刻通りに開始する)
大会概要抜粋(参照:安城市サッカー協会)
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
優勝 :安城市立安城北中学校 *西三河大会出場
準優勝:安城市立東山中学校 *西三河大会出場
第3位:安城西中学校、安城篠目中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝 :安城北中 *西三河大会出場
準優勝:東山中 *西三河大会出場
第3位:篠目中、安城西中
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWSより抜粋)
最後に
安城北中の皆さん、篠目中の皆さん、優勝準優勝おめでとうございます!
西三河大会でのご活躍を応援しています!愛知県大会出場目指して頑張ってください^^
出場された選手のみなさんはもちろんのこと、支えてこられた保護者の皆さん、先生方、お疲れさまでした。