ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

水戸工業高校 学校説明会 7/30開催・部活動体験 8/2開催!2021年度 茨城県

茨城県水戸市の「水戸工業高校」では、現中学3年生(2022年4月に新高校1年生)の生徒を対象とした学校説明会・部活動体験が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2021年度 水戸工業高校 学校説明会・部活動体験

対象

現中学3年生(2022年4月に新高校1年生)

募集人数

主催高校HPに記載はありません。

日時

学校説明会
2021年7月30日(金)
新型コロナウイルス感染症防止のため、4回に分けて開催いたします。
<午前の部>
対象:水戸市以内の中学校 午前の部①、②
日程:午前受付① 8:40 ~ 8:55(各科別実習棟)
午前の部① 9:00 ~ 10:20(午前の部①の中学校は終了)
午前受付② 10:40 ~ 10:55(各科別実習棟)
午前の部② 11:00 ~ 12:20(午前の部②の中学校は終了)
<午後の部>
対象:水戸市以外の中学校 午後の部①、②
日程:午後受付① 12:40 ~ 12:55(各科別実習棟)
午後の部① 13:00 ~ 14:20(午後の部①の中学校は終了)
午後受付② 14:40 ~ 14:55(各科別実習棟)
午後の部② 15:00 ~ 16:20(午後の部②の中学校は終了)

部活動体験
2021年8月2日(月)
サッカー部:14:30~16:30
サッカーグランド

内容

学校説明会
学校紹介(動画にて水戸工業高校全体について説明が行われます。)
・本校の教育方針・教育課程・進路状況など
工業各科紹介(実習棟で希望学科についての説明・見学が行われます。)
・希望する学科を60分見学していただきます(見学する科は1科のみです。)

サッカー部体験
基礎技術トレーニング グループ戦術トレーニングゲーム形式トレーニング

会場

水戸工業:茨城県水戸市元吉田町1101

参加費

主催高校HPに記載はありません。

持ち物・服装

学校説明会:筆記用具・上履き・健康チェックチート

部活動体験:参加承諾書・健康チェックシート・
*電子メールにて配布

サッカー部
サッカージャージ、スパイクなど運動のできる準備、飲み物

申込み方法

中学校を通じて申し込み

締め切り

6月1日(火)~30日(水)

その他

部活動体験を希望する生徒は事前の申込と参加当日の参加承諾書の提出が必要です。参加者について
は保険(無料)に加入いたしますので、申し込み時に参加生徒の住所、保護名、生年月日、連絡先
のご提示をお願いします。個人情報は保険についてのみに使用し他に使用することは一切ありません。
部活動体験参加同意書(参加承諾書)は当日、部活動顧問に提出願います。(同意書が提出されないと
きは見学のみとなります。参加者の人数によって終了時間が遅れる場合があります。

問い合わせ

水戸工業高校
(学校説明会担当 篠崎 健一、山本 茂男)
TEL:029-247-5711
メールアドレス kyoumu@mito-th.ibk.ed.jp
(部活動体験担当 諏佐 洋一、関根 悟)
メールアドレス suiko-tokkatu@mito-th.ibk.ed.jp

参照・引用:水戸工業高校 HP

2021-2022 【茨城県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2021-2022 【茨城県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団
関連記事

【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由

各高校・チームの活躍はこちらでチェック!

【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2021年度 男子インターハイ】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro