埼玉県蕨市を中心に活動する「武南高校サッカー部」では、現中学3年生(2022年4月に新高校1年生)の選手を対象とした練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。
2022年度 武南高等学校 サッカー部 練習会
対象
入学を希望する現中学3年生(2022年4月に新高校1年生)
募集人数
主催チームのHPには記載なし。
日時
1次練習会
第1回
2021年7月4日(日)武南高等学校人工芝グランド
8:00受付開始、9:00~
第2回
2021年7月8日(木)武南高等学校人工芝グランド
16:00受付開始、17:00~
第3回
2021年7月11日(日)武南高等学校人工芝グランド
8:00受付開始、9:00~
第4回
2021年7月19日(月)武南高等学校人工芝グランド
14:00受付開始、15:00~
第5回
2021年8月3日(火)武南高等学校人工芝グランド
8:00受付開始 9:00~
2次練習会
第6・7回練習会
※第1回~5回の練習会参加者対象
場所:埼玉フットボールセンター(SFA)
日時:未定
第8回練習会(新たな対象者)
※第1回~5回の練習会参加者対象
日時:未定(9月第4週頃を予定)
※埼玉県リーグの一部延期に伴い、日程が決定次第HPへ掲載。
会場
武南高等学校人工芝グランド
住所:埼玉県蕨市塚越5-10-21
電車:JR京浜東北線西川口駅下車、徒歩約10分
参加費
主催チームのHPには記載なし
持ち物・服装
- スパイク(人工芝グラウンドでは、取替え式のスパイクは不可。)
- レガース
- 保険証のコピー
- 練習会参加申込書
- マスク着用
申込み方法
事前申し込みは不要です。
練習会参加申込書に必要事項を記入して持参してください。(当日現地にも用紙あります。)
※必ず保護者に連絡がとれる電話番号を記入してください。
締め切り
事前申し込み不要です。
その他
練習参加中の怪我や事故について、その場で応急処置はされますがその後の責任は各自でお願いします。ご理解いただいた上ご参加ください。
〈健康チェックに関して〉
新型コロナウィルス感染予防及び拡散防止のため、以下の条件を満たすことができない場合は参加を控えてください。
※受付の際、健康チェックと検温を行います。37度以上の発熱や風邪の症状がみられる場合には参加できません。予めご了承ください。
※保護者の方は、一切の学校敷地内の立ち入り禁止です。
〈健康チェック〉
□ 校内では鼻と口を覆うようにマスクを着用する。
□ 咳やくしゃみ等風邪の症状(軽い症状も含む)は続いていない。
□ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさはない。
□ 咳、痰、胸部に不快感がない。
□ 味覚・嗅覚に全く違和感がない。
□ 身内や身近な接近者にも上記の症状は全て見られない。
□ 新型コロナウィルス感染症陽性者との濃厚接触はない。
□ 本人、家族に過去14日以内に海外への渡航歴はない。
問い合わせ
武南高等学校サッカー部事務局
〒335-0002
埼玉県蕨市塚越5-10-21
TEL: 090-8725-6434(監督・内野)、090-3523-5184(コーチ、津島)
参照・引用:武南高等学校サッカー部HP
2021-2022 【埼玉県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2021-2022 【埼玉県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
埼玉少年サッカー応援団関連記事
【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由
各高校・チームの活躍はこちらでチェック!
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2021年度 男子インターハイ】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】