ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度 第4回全日本ユース(U-18)フットサル岩手県大会結果掲載!優勝はクロスカラーズ!

2017年度大会結果詳細

優勝:クロスカラーズ
準優勝・水沢UFC

決勝
クロスカラーズ 8-0 水沢UFC

結果


参照サイト:岩手県サッカー協会

[sc name=”newadsense”]

組合せ


参照サイト:岩手県サッカー協会

2017年度 第4回全日本ユース(U-18)フットサル大会岩手県大会

【日程】

平成29年5月7日(日)

【会場】

花巻市民体育館

概要

参加資格
(1) フットサルチームの場合 ① 公益財団法人日本サッカー協会(以下「JFA」とする。)に「フットサル2種」また は「フットサル3種」の種別で加盟登録した単独のチームであること。一つの加盟 登録チームから、複数のチームで参加できる。JFA に承認を受けたクラブを構成す る加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手 を、移籍手続きなしに参加させることができる。 ② 前項のチームに所属する1999年4月2日以降、2005年4月1日以前に生まれた選 手であること。男女の性別は問わない。
(2) サッカーチームの場合 ① JFA に「2種」及び「3種」または「女子」の種別で加盟登録した単独のチームで あること。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。JFA に承認を 受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、同一クラブ内の他の加盟登録 チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。 ② 前項のチームに所属する1999年4月2日以降、2005年4月1日以前に生まれた選 手であること。男女の性別は問わない。
(3) 選手は、他のチームで参加していないこと。所属するチームが複数のチームで参加す る場合、またはサッカーチームとフットサルチームの両方に所属し、両方のチームが 参加する場合を含む。
(4) 選手および役員は、本大会において複数のチームで参加できない。
(5) 引率者は当該チームを指導掌握し、責任を負うことのできるものであること。
(6) 優勝及び準優勝したチームは7月1日~2日に盛岡タカヤアリーナにおいて開催され る東北大会へ出場できること。
参照サイト:岩手県サッカー協会
[sc name=”newadsense”]

関連記事

分かり次第掲載します。

過去大会の結果

【2016年度】
優勝:岩手高校
準優勝:盛岡誠桜高校A
【2015年度】
優勝:高田高校B
準優勝:高田高校A

岩手県内の最新情報はこちら
岩手少年サッカー応援団

最後に

今年度の優勝はクロスカラーズの皆さんです。おめでとうございます!
Photo:Matt Preston

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro