2017年度結果詳細
【1部】
優 勝:カターレ富山
第2位:アルビレックス新潟U15
第3位:グランセナ新潟FCJr
【2部】
優 勝:坂井フェニックス丸岡
*1部優勝は、全国大会へ。 1部2位、3位と2部1位は北信越大会への出場権を獲得しました。
※リーグ表はどなたでも1試合から、簡単にご入力いただけます。現地で応援されている方や、結果をご存知の方はぜひご入力ください!
〈PCの方はこちら〉
高円宮杯 第9回 北信越ユース(U-15)サッカーリーグ2017 1部
高円宮杯 第9回 北信越ユース(U-15)サッカーリーグ 2017 2部
〈スマホの方はこちら〉
高円宮杯 第9回 北信越ユース(U-15)サッカーリーグ2017 1部
高円宮杯 第9回 北信越ユース(U-15)サッカーリーグ 2017 2部
[sc name=”newadsense”]
2017年度 高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 北信越地域リーグ 前期
【日程】
2017年4月2日(日)~2017年10月29日(日)
【会場】
- 日医スポーツアカデミー G シーフィールド
- 日医スポーツアカデミー G マウンテンフィールド
- 金沢市民サッカー場
- アルビレッジ
- グランセナ新潟SS
- 富山県総合ファミリー広場
- 高平メモリアル
- 千曲川リバーフロント
- 丸岡スポーツランド 人工芝
- あがた運動公園
- かりがねサッカー場
- 松本市サッカー場
- 松任総合運動公園 G
【概要】
主催
- (公益財団法人)日本サッカー協会
- (一社)北信越サッカー協会
主管
- (一社)新潟県サッカー協会
- (一社)長野県サッカー協会
- (公社)富山県サッカー協会
- (一社)石川県サッカー協会
- (一社)福井県サッカー協会
主旨
本大会は、公益財団法人日本サッカー協会「JFA2005 年宣言」実現のためのロードマップによるリーグ戦環境 整備の趣旨を受け、北信越地域のトップレベルのチームが競い合うリーグ戦として、北信越地域全体のレベルア ップに寄与すると共に、拮抗したゲーム環境を作り出すことによりユース年代の選手たちの技術・戦術の向上、 フェアプレー精神や心身の健全育成を目的として実施する。
競技方法
- 加各チーム 2 回戦総当たりによるリーグ戦とする。
- 試合時間は40分-10分-40分とし、同点の場合は引き分けとする。
表彰
- 1部優勝チームには優勝杯を授与する。
- 1部優勝以下第3位までのチームに表彰状を授与する。
- 1部優勝チームに対し、2017 年度高円宮杯全国大会の出場資格を与える。
参照サイト:高円宮杯 第9回北信越ユース(U-15)サッカーリーグ 2017 実施要項(抜粋)
[sc name=”newadsense”]
参加チーム
1部リーグ
カターレ富山(富山県)
グランセナ新潟FC(新潟県)
アルビレックス新潟(新潟県)
エボルブFC(新潟県)
水橋FC(富山県)
FC.SOUTHERN(石川県)
SQUARE富山FC(富山県)
長岡JYFC(新潟県)
2部リーグ
松本山雅FC(長野県)
新潟トレジャー(新潟県)
AC長野パルセイロ(長野県)
アンビシオーネ松本(長野県)
エスポワール白山FC(石川県)
ツエーゲン金沢(石川県)
坂井F丸岡JY(福井県)
FC.ひがし(富山県)
関連記事
- 石川県リーグ(ジュニアサッカーNEWS)
- 福井県リーグ(ジュニアサッカーNEWS)
- 新潟県リーグ(ジュニアサッカーNEWS)
- 富山県リーグ(ジュニアサッカーNEWS)
- 新潟県リーグ(ジュニアサッカーNEWS)
北信越の地域ごとの最新情報はこちら
福井少年サッカー応援団 長野少年サッカー応援団 富山少年サッカー応援団 石川少年サッカー応援団 新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
2016年度
第1位:長岡JYFC
第2位:アルビレックス新潟FC.JY
第3位:グランセナ新潟FC
参照サイト:Flex11Goal
2015年度
第1位:アルビレックス新潟
第2位:長岡JYFC
第3位:カターレ富山
参照サイト:Flex11Goal
最後に
北信越の長い戦いが始まりました。冬のクラブチームの祭典、高円宮杯U-15を目指して、悔いのないよう戦い抜いてください!追加情報をお待ちしております。