4月29日から行われる2021年度 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ 北海道 ブロックリーグ道南の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
1部
優勝:大谷室蘭2nd(プリンスリーグプレーオフに出場)
準優勝:北海道栄
第3位:函大有斗
2部
1位:七飯
2位:苫小牧工業
3位:室蘭清水丘
4位:函館西
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
1部 最終結果掲載!
駒大苫小牧2nd、栄、静内、市立函館、函大有斗、苫小牧中央、大谷室蘭2nd、函館大谷
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部 東エリア 最終結果掲載!
室蘭清水丘、室蘭東翔、室蘭栄、浦河SC、苫小牧東、苫小牧工業、大谷室蘭3rd
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部 西エリア
函館工業、函館西、函館中部、函館大谷セカンド、函大有斗セカンド、函館商業、七飯、伊達
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
関連記事
◆高円宮杯 U-18プリンスリーグ北海道
◆2021年度 サッカーカレンダー【北海道】年間スケジュール一覧
◆2021年度 北海道リーグ戦表一覧
◆【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
◆【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
◆【現役部員から生の声!サッカー進路 早稲田大学ア式蹴球部編】部員はどんな入試で入ってる?早稲田大学ア式蹴球部の活動とは?
◆【高校生のサッカー進路】各エリア大学リーグに所属している234大学一覧
◆【勉強がサッカーの役に立つ】希望の進路は「両立」で掴め!塾や通信教育のメリットとは?
◆【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2021年度 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ 北海道 ブロックリーグ道南
日程
2021年4月29日(木祝)~9月11日(土)
2部プレーオフ大会:10月2日(土)、3日(日)
会場
各主管地区サッカーグラウンド 、プレーオフ:室蘭会場
大会概要
- (1)1部リーグ
① 8チームによるリーグ戦方式(H&A、2回戦総当たり)とする。
② 試合時間は90分(ハーフタイムのインターバルは15分)とする。
③ リーグ順位の決定は次の順序により決定する。(1)勝ち点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)
(2)得失点差(3)総得点(4)当該チーム間の対戦成績(5)同得失点差(6)同総得点(7)抽選 - (2)2部リーグ
① 参加チーム数により実施方法を決定する。
(2021:東西エリアリーグを実施し、各エリア上位の決勝大会)
② 試合時間は90分(ハーフタイムのインターバルは15分)とする。
③ リーグ順位の決定は次の順序により決定する。(1)勝ち点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)
(2)得失点差(3)総得点(4)当該チーム間の対戦成績(5)同得失点差(6)同総得点(7)抽選 - ブロックリーグ優勝チームは高円宮JFA杯U-18サッカープリンスリーグ2021北海道プレーオフに出場することを義務付ける。(2021年度に関しては、道南ブロックから上位1チームが参入戦参加)。
参照サイト:北海道サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
詳細はこちら
<2019年度>
優勝:北海道大谷室蘭高校
準優勝:駒澤大学付属苫小牧高校2nd
第3位:北海道栄高校
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:駒大苫小牧セカンド
準優勝:函大有斗
第3位:函館大谷
結果詳細はこちら
最後に
今年度の優勝は大谷室蘭2ndでした!優勝おめでとうございます‼