4月4日(日)から行われている福島民報杯・NHK杯第25回福島県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権福島県代表決定戦の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
優勝:いわきFC(5年連続5回目)
準優勝:福島ユナイテッド
決勝(5/9)
@とうほう・みんなのスタジアム
いわきFC 2-0 福島ユナイテッド
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会
★【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
★【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
★【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準決勝 (4/29)
@いわきFCフィールド
13:00 メリー 1-12 いわきFC
準々決勝(4/25)
@十六沼公園サッカー場人工芝3
13:00 メリー 2-1 FCプリメーロ
4回戦(4/24)
メリー 4-1 相馬サッカークラブ
いわき古河FC 0-1 FCプリメーロ
3回戦(4/18)
東日本国際大学サッカー部 不戦 メリー
クレハサッカー部 1-2 相馬サッカークラブ
いわき古河FC 5-1 FC Sfidante
FCプリメーロ 1-1(PK2-1)福島大学サッカー部
2回戦
いわき市役所サッカー部 0-7 メリー
クレハサッカー部 1-0 VIOLET´S信夫DREAM
喜多方FC 1-2 相馬サッカークラブ
いわき古河FC 3-1 シャンオーレ郡山FC
河東FC 1-3 FC Sfidante
白河FC 0-3 FCプリメーロ
1回戦
F.F.C.松下 1-3(1-3.0-0) いわき市役所サッカー部
ASA平東部FC 2-2(1-1.1-1.延長0-0)PK1−3 クレハサッカー部
INNOVATION.FC 1-2(0-0.1-2) 喜多方FC
シャンオーレ郡山FC 2-0(0-0.2-0) ビアンコーネ福島
河東FC 2-1(0-0.0-0.延長1-0.1-1) 会津オリンパス
グロリーズ福島 1-4(0-1.1-3) 白河FC
福島民報杯・NHK杯第25回福島県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権福島県代表決定戦
<日程>
2021年4月4日、11日、18日、24日、25日、29日、5月9日
<会場>
会津総合運動公園、相馬光陽サッカー場、十六沼公園、いわきFCフィールド、いわきグリーンフィールド
<大会概要>
- (1) 本大会は全てノックアウト方式で行う
(2) 試合時間は80分(40分ハーフ)とする。
勝敗が決しない場合は、20分(10分ハーフ)の延長戦1回を行い、尚決しない場合は PK方式により次回戦進出チームを決定する。
但し、準決勝・決勝戦は、90分(45分ハーフ)とする。
勝敗が決しない場合は、30分(15分ハーフ)の延長戦1回を行い、尚決しない場合はPK 方式により決勝戦進出・優勝チームを決定する。
(3) ハーフタイムのインターバルの時間は10分とする。
但し、準決勝・決勝戦は、15分とする。 - 優勝チームは天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権に出場する(辞退は認められない)
- J3加盟チームをスーパーシードとし、JFL加盟チームを第1シードとする。
尚、シードチームが次年度参加資格を失効した場合や参加しない場合には繰り上がるものとする。
参照サイト:福島県サッカー協会
上記は昨年度の概要です。2021年度が分かりましたらお知らせします。
福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
福島県代表:いわきFC
大会詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2019年度>
優勝:いわきFC(3年連続3回目)
準優勝:福島ユナイテッドFC
第3位:東日本国際大
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:いわきFC(2年連続2回目)
準優勝:福島ユナイテッドFC
第3位:メリー
参照:福島県サッカー協会
最後に
いわきFCの皆さん優勝おめでとうございます‼5年連続5回目の天皇杯本戦出場頑張ってください!