優勝はバディーSC中和⽥のみなさまでした!
おめでとうございます。
写真参照:バディ―SC中和田 Facebook
3月27,28日に行われた2020年度 第27回葛飾とらさんカップ(東京)の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
優勝:バディーSC中和⽥(神奈川県)
準優勝:FCアビリスタ(埼玉県)
第3位:FCパーシモン(神奈川県)、新座⽚⼭FC少年団(埼玉県)
3/28結果
<とらさんカップトーナメント>
決勝戦
バディーSC中和⽥ 1-1(PK4-2)FCアビリスタ
準優勝線
新座⽚⼭FC少年団 1-3 FCアビリスタ
FCパーシモン 1-1(PK3-4)バディーSC中和⽥
トーナメント結果
FCパーシモン 1-0 カムイジュニア千代⽥
NEOS Football Club 1-1(PK3-4) バディーSC中和⽥
新座⽚⼭FC少年団 2-0 GEO-X FC
⼤⾖⼾FC 1-2 FCアビリスタ
<さわやかトーナメント>
決勝戦
船橋JYS0-0(PK1-2)⼤森SC
準決勝戦
船橋JYS 0-0(PK3-2)四⾕フットボールクラブ
⼩菅サッカークラブ 1-4 ⼤森SC
トーナメント結果
船橋JYS 1-0 ⾦町サッカークラブ
NPO 藤崎SC 0-2 四⾕フットボールクラブ
⼩菅サッカークラブ 11-0 NPO法⼈川崎ウィングス・フットボールクラブ
⼤森SC 3-2 葛飾ブルトンSC
<さくらトーナメント>
決勝戦
⾼砂サッカークラブ 4-1 清和イレブンサッカークラブ
準決勝戦
中志津サッカークラブ 0-1 ⾼砂サッカークラブ
清和イレブンサッカークラブ 3-1 市川KIFC
トーナメント結果
早稲⽥つつみFCスポーツ少年団 1-1(PK2-3)中志津サッカークラブ
⾼砂サッカークラブ 1-0 フットボールクラブ北野
清和イレブンサッカークラブ 1-0 松原フットボールクラブ
FC郷州 1-3 市川KIFC
参照サイト:東京都葛飾区サッカー協会 少年少女部・中等部
〇情報提供ありがとうございました。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
大会情報
2020年度 第31回関東選抜少年サッカー大会
2020年度 第8回ライゼカップ 14ブロック5年生大会(東京)
お役立ち情報
◆今年もまた「寂しい卒部式」にさせたくない!「止めない」勇気応援キャンペーン、ライブ配信半額キャンペーンを実施します!【期間限定】
◆今年の卒団式・卒部式どうする?コロナ禍の今、卒業生を笑顔で送り出すために…
◆もう準備しましたか?まだ間に合う卒団式・卒部式の記念品!
◆【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆【人気記事!】トレセン特集・みんなが読んでるトレセン記事一覧
◆身長や体格で悩まないために!管理栄養士・スポーツ栄養アドバイザー推奨の体づくり法とは
◆わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
◆トレセンってつまり何?
◆サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
3/27結果
奥⼾総合スポーツセンター陸上競技場
早稲⽥つつみFCスポーツ少年団 0-10 ⼩菅サッカークラブ
船橋JYS 3-0 清和イレブンサッカークラブ
FCパーシモン 10-0 早稲⽥つつみFCスポーツ少年団
新座⽚⼭FC少年団 7-0 船橋JYS
⼩菅サッカークラブ 2-7 FCパーシモン
清和イレブンサッカークラブ 0-16 新座⽚⼭FC少年団
⽔元総合スポーツセンター多⽬的広場
⼤森SC 5-2 ⾼砂サッカークラブ
NPO 藤崎SC 6-0 FC郷州
NEOS Football Club 5-0 ⼤森SC
⼤⾖⼾FC 8-0 NPO 藤崎SC
⾼砂サッカークラブ 0-4 NEOS Football Club
FC郷州 0-14 ⼤⾖⼾FC
柴⼜球技場 A⾯(⼟⼿側)
NPO法⼈川崎ウィングス・フットボールクラブ 3-1 中志津サッカークラブ
松原フットボールクラブ 0-0 ⾦町サッカークラブ
カムイジュニア千代⽥ 5-0 NPO法⼈川崎ウィングス・フットボールクラブ
GEO-X FC 6-0 松原フットボールクラブ
中志津サッカークラブ 0-6 カムイジュニア千代⽥
⾦町サッカークラブ 0-3 GEO-X FC
柴⼜球技場 B⾯(川側)
葛飾ブルトン 3-0 フットボールクラブ北野
市川KIFC 1-4 四⾕フットボールクラブ
バディーSC中和⽥ 2-0 葛飾ブルトン
FCアビリスタ 20-0 市川KIFC
フットボールクラブ北野 0-5 バディーSC中和⽥
四⾕フットボールクラブ 0-5 FCアビリスタ
参照サイト:東京都葛飾区サッカー協会 少年少女部・中等部
組合せ
参照サイト:東京都葛飾区サッカー協会 少年少女部・中等部
2020年度 第27回葛飾とらさんカップ(東京)
<日程>
2021年3月27日(土)、28日(日)
<会場>
奥⼾総合スポーツセンター陸上競技場、柴⼜球技場、 ⽔元総合スポーツセンター多⽬的広場
<大会概要>
参加資格
1. 5年⽣以下3年⽣までで構成されたチーム
2. スポーツ安全保険⼜はこれに類似する保険に必ず加⼊していること
競技⼈数
11⼈制( 葛飾区柴⼜球技場が使⽤出来ない場合︓8⼈制 )
競技⽅法
1. 予選(リーグ戦)
① 参加24チームを8グループ(1グループ3チーム)に分けてリーグ戦を⾏い各組の順位を決定する
② 試合時間は40分(20分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として5分間とする
➂ 順位決定⽅法は以下の通りとする
1.勝点(勝ち-3点、引き分け-1点、負け-0点) 2.得失点差 3.総得点
4.当該チームとの対戦成績 5.各チーム代表者による抽選
2. 決勝(トーナメント戦 とらさん・さわやか・さくら)
① 3位決定戦はおこなわない
② 1回戦から準決勝までの試合時間は40分(20分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として
5分間とする。勝敗の決定しない時はペナルティキック⽅式により次回戦に進出するチームを決定する
➂ 決勝の試合時間は40分(20分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として5分間とする
勝敗の決定しないときは10分(5分ハーフ)の延⻑戦を⾏い、なお決しないときはペナルティキック⽅式により勝敗を決する
競技規則
1. 試合球は4号縫いボールを本部にて⽤意する
2. 試合開始40分前に、選⼿登録⽤紙提出(1部)、ユニフォームチェック等を⾏う
※ 選⼿登録⽤紙の該当試合箇所に、先発選⼿「◎」、控え選⼿「○」、ベンチ外選⼿「/」を記⼊する
3. 試合開始20分前に本部前にて選⼿チェックを⾏う(登録確認、⽤具チェック、装⾝具チェック)
4. 選⼿登録⽤紙に記載され選⼿は、再交代で出場できる
5. ユニフォームは正・副2着⽤意する
※ 両チームのユニフォームが同⼀⾊⼜は類似⾊の場合は、コイントスにてユニフォームを決め負けたチームはサブに交換する
6. 警告・退場
① 警告の場合は、累積2枚で次の試合は出場出来ない
② 退場の場合は、次の試合への出場は出来ない
➂ 当⼤会期間中有効とする
7. その他の競技規則については、当該年度の⽇本サッカー協会競技規則に準ずる
表彰
とらさんカップトーナメント
優勝:優勝杯(持ち回り)・賞状(額)・メダル・トロフィー ・ グランスポーツ株式会社賞
準優勝・三位:賞状(額)・メダル・トロフィー ・ グランスポーツ株式会社賞
さわやか・さくらトーナメント
第⼀位〜第三位:賞状(額)・トロフィー
その他
参加賞を授与
参照サイト:東京都葛飾区サッカー協会 少年少女部・中等部
<参加チーム>
早稲⽥つつみFCスポーツ少年団(埼⽟県三郷市)
⼩菅サッカークラブ(東京都葛飾区)
船橋JYS(千葉県船橋市)
FCパーシモン(神奈川県川崎市)
清和イレブンサッカークラブ(東京都葛飾区)
新座⽚⼭FC少年団(埼⽟県新座市)
⼤森SC(千葉県千葉市)
⾼砂サッカークラブ(東京都葛飾区)
NPO 藤崎SC(千葉県習志野市)
NEOS Football Club(埼⽟県さいたま市)
FC郷州(茨城県守⾕市)
⼤⾖⼾FC(神奈川県横浜市)
NPO法⼈川崎ウィングス・フットボールクラブ(神奈川県川崎市)
中志津サッカークラブ(千葉県佐倉市)
松原フットボールクラブ(埼⽟県草加市)
カムイジュニア千代⽥(埼⽟県坂⼾市)
⾦町サッカークラブ(東京都葛飾区)
GEO-X FC(神奈川県⼤和市)
FCきみつ(千葉県君津市)
フットボールクラブ北野(東京都葛飾区)
市川KIFC(千葉県市川市)
バディーSC中和⽥(神奈川県相模原市)
四⾕フットボールクラブ(神奈川県川崎市川崎区)
FCアビリスタ(埼⽟県川⼝市)
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
埼玉少年サッカー応援団茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
中止
詳細はこちら
<2018年度>
優勝 :FCアビリスタ (埼玉県川口市)
準優勝:JFC FUTURO (神奈川県横浜市)
第3位:フットボールクラブ北野 (東京都葛飾区)、新座片山フォルティシモ少年団 (埼玉県新座市)
詳しくはこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:FCアビリスタ (埼玉県川口市)
準優勝:バディーSC中和田(神奈川県相模原市)
3位:新座片山フォルティシモ少年団(埼玉県新座市)
3位:カムイジュニア千代田 (埼玉県坂戸市)
参照サイト:東京都葛飾区サッカー連盟 少年少女部・中等部
最後に
優勝は、バディーSC中和⽥のみなさまでした!おめでとうございます。
遠方からの参加チームも多かったことと思います。
参加された選手・保護者の皆様、そして大会関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
今年度は、コロナ禍の中で緊急事態宣言が出されるなど思うように試合ができず、選手のみなさんは悲しい思いをするとともに、普通にサッカーができる幸せを感じる貴重な1年になったことと思います。
次の学年でもチームみんなで力を合わせてサッカーができる喜びを感じながら頑張ってください。