ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

第32回若草カップ 結果掲載! 2020年度1~3月の兵庫県カップ戦まとめ(優勝・上位チーム紹介)【随時更新】

2021年1月〜3月(2020年度)に兵庫県にて開催のカップ戦情報(参加チーム10チーム前後~19チーム)や優勝チームをお知らせします。
各地で盛り上がりを見せるカップ戦、兵庫県のチームの活躍を取り上げていきます。

大会組合せ、結果情報はいつでもお待ちしております。優勝チームのお写真も大歓迎です!

収録大会
随時追加していきます。

3種淡路スプリングサッカー交流大会 3/28~30
4種第32回若草カップ 3/27.28
4種COPA AWAJISHIMA SPRING CUP U8 3/28
4種井吹台SC 25周年記念大会 U-9 & U-10 大会 3/20
4種FUJIE FINAL CUP 2021 サッカー大会 3/20
4種三樹平田メモリアルカップ 3/20
4種北五葉カップFINAL 3/14
4種第24回玉津杯U-10 3/6
4種ウッディSCカップ U-11 3/6
4種COPA AWAJISHIMA WINTER CUP U10/FORTE.FC結成10周年記念大会 2/27,28
4種多井畑FC卒団記念カップ 2/23
4種第2回アースデザインカップ 2/20,21
4種COPA AWAJISHIMA WINTER CUP U11/FORTE.FC結成10周年記念大会 2/27,28
4種第25回FC玉津卒団記念大会 2/20
4種(女子)学園カップ 2/14
4種第14回KFCサッカーフェスティバル(U-11)2021 In 播磨光都 ~ KFC50周年記念大会 ~ 2/13,14
4種高羽FC卒団カップ 2/7
4種オレンジカップ卒業記念大会 1/31
4種旭チャレンジカップU-11 1/30
4種売布招待卒業カップ 1/16
4種FORTE Football Festa U10 1/16
4種第40回 小野加東ロータリークラブ杯ジュニアサッカー大会 1/10
4種asahi cup U-12 1/9

大会組み合わせ・結果情報 いつでもお待ちしています→こちらから

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

淡路スプリングサッカー交流大会

2021年3月28日(日)~30日(火)に淡路佐野運動公園にて行われます。
6〜7チーム×2ブロックに分かれて予選リーグを行い、その結果に応じて3日目に決勝トーナメントを行います。
兵庫県内から5チーム、大阪から3チーム、岡山、愛知から1チームが参加します。

決勝トーナメント 3月30日(火)
上位トーナメント

決勝
準決勝の勝者同士

3位決定戦
準決勝の敗者同士

準決勝
高槻ジーグ① - 東海スポーツ/アクート岡山A
西宮SS/レオSC② - 高槻ジーグ

1回戦
東海スポーツ - アクート岡山A
西宮SS - レオSC

下位トーナメント

決勝
準決勝の勝者同士

3位決定戦
準決勝の敗者同士

準決勝
FCみなとGRAW - アグア姫路/FC平野
アクート岡山B/レオSC① - センアーノ神戸

1回戦
アグア姫路 - FC平野
アクート岡山B - レオSC

参照:アクート岡山HP

予選リーグ 3月28日(日)、29日(月)

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aグループ リーグ戦表 (1位:高槻ジーグ2位:西宮SS3位:アクート岡山A、4位:FCみなとGRAW、5位:レオSC①、6位:FC平野①)
Bグループ リーグ戦表 (1位:高槻ジーグ2位:東海スポーツ3位:レオSC、4位:センアーノ神戸、5位:アグア姫路、6位:アクート岡山B、7位:FC平野②)

試合の様子(参照:FC平野FBアクート岡山HP

第32回若草カップ

2021年3月27日(土)、28日(日)に神戸フットボールパーク岩岡で開催されました。
18チームが参加して、1日目に予選、2日目に順位決定リーグが行われました。
優勝の三樹平田の皆様おめでとうございます!

優勝:三樹平田SC
準優勝:ヴィリッキーニSC

優勝の三樹平田SCの皆さん(参照:三樹平田SC ブログ

2日目(28日)の結果
若草カップ(予選1.2位グループ)
Bグループ
三樹平田 6-2 太子FC
三樹平田 5-0 本庄FC
三樹平田 1-0 ルゼルやわた

優勝決定戦
三樹平田 1-0 ヴィリッキーニ

1日目(27日)の結果
参照:三樹平田SC ブログ

COPA AWAJISHIMA SPRING CUP U8

2021年3月28日(日)に淡路佐野運動公園第2多目的グラウンドにて開催されます。
予選リーグは5チーム2グループで対戦し、その後、順位決定トーナメントを行います。
兵庫だけでなく、京都、大阪からも参加します。

参照元:FORTE FC

井吹台SC 25周年記念大会 U-9 & U-10 大会

2021年3月20日(土)に行われた井吹台SC 25周年記念大会 U-9 & U-10 大会の情報をお知らせします。
情報提供ありがとうございました!
U-9の結果情報お待ちしております!

U-10の部
優勝:やまてSC
準優勝:小部キッズ
第3位:長尾W FC

U-9の部
優勝:
準優勝:
第3位:東舞子

 

FUJIE FINAL CUP 2021 サッカー大会

2021年3月20日(土)に行われたFUJIE FINAL CUP 2021 サッカー大会の情報をお知らせします。
12チームが予選リーグ、順位決定戦を行いました。
優勝のどろんこの皆様おめでとうございます!

優勝:どろんこ
準優勝:西須磨
第3位:藤江

参照:藤江KSC HP

三樹平田メモリアルカップ

2021年3月20日(土)に行われた三樹平田メモリアルカップの情報をお知らせします。
8チームが予選リーグ、順位決定戦を行いました。
優勝したFCフレスカ神戸の皆さん、おめでとうございます!

優勝:FCフレスカ神戸
準優勝:三樹平田SC A
第3位:小田FC

優勝したFCフレスカ神戸の皆さんと準優勝の三樹平田SCの皆さん(参照:三樹平田SCブログ

順位決定戦

優勝決定戦
三樹平田SC A 0-3 FCフレスカ神戸

3位決定戦
エスペランサFC 0-3 小田FC

5位決定戦
小宅SC 5-0 ヴィリッキーニSC

7位決定戦
FC玉津 4-4(PK3-4) 三樹平田SC B

予選リーグ

Aブロック
1位:三樹平田SC A2位:エスペランサFC、3位:小宅SC、4位:FC玉津

Bブロック
1位:FCフレスカ神戸2位:小田FC、3位:ヴィリッキーニSC、4位:三樹平田SC B

参照:三樹平田SCブログ

試合の様子(参照:三樹平田SCブログ

北五葉カップFINAL

3月14日 @三木総合防災公園陸上競技場

優勝した北五葉サッカークラブの皆さん!

参照元:北五葉サッカークラブ FB

最終結果
優勝:北五葉サッカークラブ

準優勝:高羽FC
第3位玉津

決勝戦
北五葉サッカークラブ 5-0 高羽FC

3位決定戦
フレスカ 0-0(PK8-9)玉津

5位決定戦
小部  1-5 三平

7位決定戦
学園 8-0 有野

参照元:北五葉サッカークラブ FB

第24回玉津杯U-10

3月6日(土)に兵庫県立淡路佐野運動公園にて行われた第24回玉津杯U-10の情報をお知らせします。
コメント欄より結果を速報で情報提供いただきました。ありがとうございます!

優勝:三樹平田SC
準優勝:新多聞SC
第3位:江井島イレブン

優勝した三樹平田SCの皆さん(参照:三樹平田ブログ

大会について

競技時間
U-10の部 15分ー2分ー15分
予選リング戦の順位は勝ち点で決定する。(勝ち3・引き分け1・負け0)
勝ち点が同一の場合は、得失点差→総得点→抽選で順位を決定する
決勝トーナメントでの引き分けは3人ずつのPK戦による勝敗を決定する。
3人で決定しない場合はサドンデス方式で決定する。

決勝トーナメント

決勝
三樹平田SC 7-0 新多聞SC

3位決定戦
江井島イレブン 6-0 若草少年SC

準決勝
三樹平田SC 2-0 江井島イレブン
若草少年SC 0-3 新多聞SC

試合の様子(参照:三樹平田ブログ

予選リーグ

Aリング
1位:三樹平田SC2位:木津SC、3位:井吹台SC A、4位:西神中央FC
西神中央 0-3 木津
三樹平田 6-0 井吹台A
西神中央 0-10 三樹平田
木津 4-0 井吹台A

Bリング
1位:江井島イレブン2位:北淡FCジュニア、3位:マリノFC、4位:FC玉津
北淡 3-1 玉津
マリノ 0-3 江井島
マリノ 2-3 北淡
玉津 0-2 江井島

Cリング
1位:若草少年SC2位:ダイナマイトWFC、3位:霞ヶ丘学園SC、4位:ヨーケンFC
霞ヶ丘 1-3 若草
ダイナマイト 5-0 ヨーケン
ダイナマイト 3-4 霞ヶ丘
ヨーケン 0-2 若草

Dリング
1位:新多聞SC2位:藤江KSC、3位:井吹台SC B、4位:須磨ナイスSC
SNSC 2-0 井吹台B
新多聞 2-1 藤江
SNSC 1-7 新多聞
藤江 1-0 井吹台B


参照元:三樹平田SC ブログ

ウッディSCカップ U-11

3月6日(土)に城山公園陸上競技場にて行われたウッディSCカップU-11の情報をお知らせします。

優勝の栄冠に輝いたのは、西宮シティFCでした。おめでとうございます!
3位決定戦および決勝スコアの情報提供お待ちしています。

優勝した西宮シティFCの皆さん(参照:西宮シティFC HP

結果

優勝:西宮シティFC
準優勝:ウッディSCレッド

決勝
ウッディSCレッド - 西宮シティFC

3位決定戦
多井畑FC - 宝塚JrFC

5位決定戦
須磨ナイスSC 1-4 三樹平田SC

7位決定戦
コニーリョ中山FC 7-0 ウッディSCブラック
参照:三樹平田SC ブログ

組合せ

4チームでのリーグ戦
競技方法
● 試合時間・・・・・・・15分-5分-15分
順位決定戦のみ 20分-5分-20分
● スケジュールの都合上、原則アディショナルタイムは取りません。
● 順位決定方法 勝ち点方式・・・勝ち3点、引分け1点、負け0点
(同点の場合は、総得失点→総得点→直接対決結果→コイントスの順で決定します)
順位決定戦は、同点の場合PK戦(3人)を行います。

参照元:三樹平田SC ブログ

COPA AWAJISHIMA WINTER CUP U10/FORTE.FC結成10周年記念大会

2月27日(土)、28日(日)に淡路佐野運動公園第2サッカー場(天然芝)でCOPA AWAJISHIMA WINTER CUP U10/FORTE.FC結成10周年記念大会が行われました!
1日大会×2日間の開催で、27日(土)は3チーム×4ブロックに分かれての予選リーグ→予選リーグ1,2位チームによる決勝トーナメントと予選リーグ3位チームによる3位トーナメント、28日(日)は5チーム×2ブロックに分かれての予選リーグ→予選リーグ同順位同士での順位決定戦が行われました。

関西を中心に強豪チームが集まり、熱戦を繰り広げました。

2月28日(日)開催分

優勝:ヴィッセル神戸
準優勝:センアーノ神戸
第3位:長岡京SS(京都)

決勝
センアーノ神戸 0-4 ヴィッセル神戸

3位決定戦
フォルテFC 1-4 長岡京SS

参照:フォルテFCブログ

2月27日(土)開催分

準優勝したMFC VOICE(愛知)の皆さん▽
決勝は予選でも当たったガンバ大阪との対戦でした。
予選ではVOICEの勝利でしたが、決勝はガンバ大阪が勝利となりました。
参照元:MFC VOICE

優勝:ガンバ大阪(大阪)
準優勝:MFC VOICE(愛知)
第3位:フォルテFC(大阪)

参照元:MFC VOICE

試合の様子(参照:エルセレユナイテッドInstagram

多井畑FC卒団記念カップ

2月23日(火・祝)にしあわせの村球技場(土)にて行われる多井畑FC卒団記念カップの情報をお知らせします。

12チームが3チーム×4ブロックに分かれての予選リーグ、順位別トーナメントを行います。

組み合わせ

参照:三樹平田SCブログ

第2回アースデザインカップ

2月20日(土)、21日(日)に兵庫フットボールセンター明石にて行われた第2回アースデザインカップの情報をお知らせします。

卒業を控えた6年生にとって思い出となる大会にと昨年度から開催されている今大会。明石市内外の16チームが2日間に渡って熱戦を繰り広げました。
優勝の栄冠に輝いたのは、センアーノ神戸でした。おめでとうございます!

未判明分の結果の情報提供もぜひお待ちしています。

参加チームの皆さん(参照:アースデザインブログ

大会について詳しくはこちら(参照:アースデザインブログ)
昨年度の結果・大会の様子はこちら(参照:二見北SS Instagram)

決勝トーナメント 2/21
1位トーナメント

優勝:センアーノ神戸
準優勝:やまてSC
第3位:情報提供お待ちしています

決勝
センアーノ神戸 3-1 やまてSC

3位決定戦
西宮SSホワイト - ( )

準決勝
センアーノ神戸 2-1 西宮SSホワイト
やまてSC - ( )

結果参照:センアーノHP

2位〜4位トーナメント

分かり次第更新します。1試合から情報提供お待ちしています

予選リーグ 2/20

1試合からご入力いただけるリーグ表を作成しました。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
未判明分の情報提供お待ちしています。

Aグループ リーグ戦表 (1位:センアーノ神戸西宮SSブルー、江井島イレブン清水SC
Bグループ リーグ戦表 (1位:西宮SSホワイトREDSTAR FC二見北SCフェリスオンダFC
Cグループ リーグ戦表 (播磨SCイルソーレ加東FC二見西FC魚住UFC
Dグループ リーグ戦表 (1位:やまてSCFC谷八木人丸FC相生FCJr

COPA AWAJISHIMA WINTER CUP U11
/FORTE.FC結成10周年記念大会

2月27日(土)、28日(日)に淡路佐野運動公園第2サッカー場(天然芝)にて行われたCOPA AWAJISHIMA WINTER CUP U11/FORTE.FC結成10周年記念大会の情報をお知らせします。1日大会×2日間で行われ、兵庫、大阪、愛知からの強豪12チームが集まっての大会となります。3チームが予選リーグで戦い、その後順位トーナメントを行いました。

2月28日(日)開催分

優勝:センアーノ神戸
準優勝:ヴィッセル神戸
第3位:情報提供お待ちしています

優勝したセンアーノ神戸の皆さん(参照:センアーノHP

決勝トーナメント(判明分)

決勝
センアーノ神戸 1-1(PK4-2) ヴィッセル神戸

3位決定戦
新多聞SC - A1位/C2位

準決勝
センアーノ神戸 3-0 新多聞SC
ヴィッセル神戸 - A1位/C2位

1回戦
A1位 - C2位
ヴィッセル神戸 - D2位
ロヴェスト神戸 0-2 センアーノ神戸
新多聞SC - B2位

参照:センアーノHP

参照元:フォルテFC

予選リーグ

1試合からご入力いただけるリーグ表を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aリーグ リーグ戦表 (フォルテFC2位:センアーノ神戸南港サウスマン
Bリーグ リーグ戦表 (1位:ヴィッセル神戸一宮FC A、エルセレ1st)
Cリーグ リーグ戦表 (1位:ロヴェスト神戸F.M SFIDAエルセレ2nd)
Dリーグ リーグ戦表 (1位:新多聞一宮FC B、AC HIMEJI

参照元:フォルテFC

2月27日(土)開催分

結果の情報提供お待ちしています!

参照:フォルテFCブログ

第25回FC玉津卒団記念大会

2月20日(土)に淡路佐野運動公園第1・第2サッカー場(天然芝)にて行われる第25回FC玉津卒団記念大会の情報をお知らせします。

県下16チームが4チーム×4リングに分かれて各チーム2試合の予選リーグを行い、予選リーグの順位ごとに順位トーナメントを行います。

予選リーグ

参照:三樹平田SCブログ

順位トーナメント

参照:三樹平田SCブログ

学園カップ

2月14日(日)に神戸フットボールパーク岩岡にて行われた学園カップの情報をお知らせします。

県内の女子8チームが予選リーグ、順位別トーナメントを戦いました。
優勝の栄冠に輝いたのは、北摂ガールズでした。おめでとうございます!
学園FCとの決勝戦はPK戦にまでもつれこむ白熱の接戦となりました。

優勝した北摂ガールズの皆さん(参照:北摂ガールズFB

優勝:北摂ガールズ
準優勝:学園FC
第3位:井吹台SC

決勝
学園 2-2(PK2-3) 北摂

3位決定戦
西宮 1-6 井吹台

5位決定戦
多井畑 2-1 有瀬

7位決定戦
だいち 2-1 ドリームズ

上位トーナメント準決勝
学園 7-0 西宮
北摂 3-1 井吹台

下位トーナメント準決勝
だいち 1-2 多井畑
ドリームズ 0-0(PK3-4) 有瀬
参照:学園FC女子 Twitter

試合の様子(参照:だいちSC FB

第14回KFCサッカーフェスティバル(U-11)2021 In 播磨光都 ~ KFC50周年記念大会 ~

2月13日(土)・14日(日)の2日間、ダイセル播磨光都サッカー場第2グラウンド、多目的グラウンド(少年用コート4面)にて行われた第14回KFCサッカーフェスティバルの情報をお知らせします。

神戸FC50周年の節目を記念して、県内および近隣より強豪16チームが集まり、4チーム×4ブロックに分かれて予選リーグ、予選リーグの順位ごとの順位リーグを行いました。

優勝の栄冠に輝いたのは、FCフレスカ神戸 Aでした。おめでとうございます!
激戦となった1位リーグを制しました。負けなしで大会を終えたRIP ACE SC(大阪)が準優勝、そのRIP ACEに引き分ける粘りを見せたロヴェスト神戸が第3位となりました。

優勝:FCフレスカ神戸 A
準優勝:RIP ACE SC(大阪)
第3位:ロヴェスト神戸
試合の様子
50周年を迎えた歴史あるクラブのロゴが刻まれたアクリル盾が上位チームに贈られました。
(全画像参照:神戸FC FB

高羽FC卒団交流大会

2021年2月7日(日)に王子スタジアムにて行われた高羽FC卒団交流大会の情報をお知らせします。
5チーム×2ブロックに分かれて15分ハーフでリーグ戦が行われました。
リーグ戦表を作成・更新いただきました。ありがとうございます!

Premier League (プレミアリーグ)
優勝:高羽FC A
準優勝:北五葉SC
第3位:神戸FC

La Liga (ラ・リーガ)
優勝:王子FC
準優勝:神戸SS
第3位:学園FC B

リーグ戦表
Premier League (プレミアリーグ)

1位:高羽FC A2位:北五葉SC、3位:神戸FC、4位:東舞子SC、5位:学園FC A

リーグ戦表 ◀クリックしてみてね

La Liga (ラ・リーガ)

1位:王子FC2位:神戸SS、3位:学園FC B、4位:コスモFC、5位:高羽FC B

リーグ戦表 ◀クリックしてみてね

オレンジカップ卒業記念大会

2021年1月31日(日)にけやきフィールドにて行われたオレンジカップ卒業記念大会の情報をお知らせします。
情報提供いただきました。ありがとうございます!

川猪名地区3チーム、宝塚・尼崎・西宮地区4チームがトーナメント戦を行いました。
決勝はPK戦にまでもつれ込む接戦となりました。

優勝:猪名川FC
準優勝:川西JSC
第3位:多田東SSC

敢闘賞:けやきFC
努力賞:コニーリョ中山FC

優勝した猪名川FCの皆さん(参照:猪名川FCブログ

決勝
猪名川FC 0-0(PK3-2) 川西JSC

3位決定戦
けやきFC 0-1 多田東SSC

準決勝
猪名川FC 3-2 けやきFC
川西JSC 3-0 多田東SSC

情報提供いただきました。ありがとうございます!
試合の様子(参照:多田東SSC FB

Asahi Challenge CUP(旭チャレンジカップ)U-11

2021年1月30日(土)に北播衛生グラウンドにて行われる旭チャレンジカップU-11の情報をお知らせします。
12チーム3チーム×4ブロックに分かれて予選リーグを行い、各ブロック1位による決勝トーナメントおよびその他チームによるフレンドリーマッチが行われます。

決勝トーナメント

決勝
準決勝の勝者同士

3位決定戦
準決勝の敗者同士

準決勝
A1位 – B1位
A – D1位

フレンドリーマッチ(判明分)
A 3-2 C中山
うりぼう 4-0 B

結果参照:コニーリョ中山ブログFCうりぼうHP

参照:旭FCJr HP

予選リーグ

1試合からご入力いただけるリーグ表を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aブロック リーグ戦表 (明石FC2位:Aクリヴォーネ
Bブロック リーグ戦表 (篠山2位:C中山八千代
Cブロック リーグ戦表 (1位:A2位:うりぼう3位:長尾WFC
Dブロック リーグ戦表 (B、2位:B、播磨SC

参照:旭FCJr HP

売布招待卒業カップ 1/16

2021年1月16日(土)に宝塚花屋敷グラウンドにて行われた売布招待卒業カップの情報をお知らせします。
情報提供いただきました。ありがとうございます!

20分1本勝負、6チーム総当たりによるリーグ戦が行われました。

優勝:多田東SSC
準優勝:武庫之荘FC
第3位:売布SCW

優勝した多田東SSCの皆さん(情報提供いただきました。ありがとうございます!)

試合の様子(参照:多田東FB

FORTE Football Festa U10

2021年1月16日(土)にスカイランド原田(伊丹市)にて行われたFORTE Football Festa U10の情報をお知らせします。


参照:コンパニェロ Facebook

優勝:コンパニェロ
準優勝:Asas
第3位:和泉市FC

第40回 小野加東ロータリークラブ杯ジュニアサッカー大会

2021年1月10日(日)に北播衛生グラウンドにて行われる第40回 小野加東ロータリークラブ杯ジュニアサッカー大会の情報をお知らせします。

・主催:小野加東口一夕リークラブ
・主管:小野市・加東市サッカー協会

5チーム×2ブロックに分かれて予選リーグを行い、各ブロック上位2チームによる決勝トーナメント、各ブロック3〜5位チームによる順位決定リーグを行います。

組み合わせ

参照:旭FCジュニアHP

予選リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aグループ リーグ戦表 (小野南小野東滝野たまご、イルソーレ加東
Bグループ リーグ戦表 (LUZ零壱河合滝野ひよこ、小野

参照:旭FCジュニアHP

asahi cup U-12

2021年1月9日(土)に北播衛生グラウンドにて行われたasahi cup(旭カップ)U-12の情報をお知らせします。

立っているだけで身も凍るような寒空の下、12チームが熱戦を繰り広げました。
優勝はセンアーノ神戸Aでした。おめでとうございます!

未判明分の結果の情報提供もお待ちしています。

優勝:センアーノ神戸A
準優勝:旭FCジュニア
第3位:センアーノ神戸B

決勝トーナメント

決勝
センアーノ神戸A 2-0 旭FCジュニア

3位決定戦
センアーノ神戸B 8-0 社FCジュニア

準決勝
センアーノ神戸A 5-2 社FCジュニア
旭FCジュニア 0-0(PK3-2) センアーノ神戸B

フレンドリーマッチ
SCクリヴォーネ長尾ウオーズFC
クリアティーバ尼崎 3-2 但馬南SS
王子FC 1-0 アミティエSC東播磨
八千代SC天満SC

参照:センアーノHPアミティエSC東播磨ブログ但馬南SS FB

参照:旭FCJr HP

予選リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Aブロック リーグ戦表 (1位:社FCジュニア2位:SCクリヴォーネ3位:王子FC
Bブロック リーグ戦表 (1位:センアーノ神戸A2位:長尾ウオーズFC3位:アミティエSC東播磨
Cブロック リーグ戦表 (1位:センアーノ神戸B2位:クリアティーバ尼崎3位:八千代SC
Dブロック リーグ戦表 (1位:旭FCジュニア2位:但馬南SS3位:天満SC

試合の様子(参照:但馬南SS FB

参照:旭FCJr HP

関連記事

【シリーズまとめ読み!】先輩保護者の体験談に学ぶ 中学からのチームの選び方総集編
2020年度 サッカーカレンダー【兵庫県】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

■その他(小学生)

兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団

最後に

兵庫県開催のカップ戦の情報をお待ちしています。
大会組合せ、結果画像、優勝、準優勝チームのお写真など大歓迎!下記より是非お寄せ下さい。

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント一覧

  • Comments ( 6 )
  • Trackbacks ( 0 )
    • 匿名 様

      大会名を入れての情報提供ありがとうございました。
      記事に反映致しました。
      ようやく緊急事態宣言も解除され、春からの公式戦に向けても貴重な経験となったことと思います。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    • 匿名 様

      全結果を速報でご提供いただき、本当にありがとうございます!
      記事に反映しました。
      雲が厚く、寒い中での大会となりましたが、風邪などひかないよう温かくしてお過ごしくださいね。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    • 匿名 様

      超速報での情報提供ありがとうございます!
      記事に反映しました。
      たくさんのチームが集まっての熱戦、とても盛り上がったのではないかと思います。
      今後ともどうぞよろしくお願い致します。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE