ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2015年度『tonan』第5回北関東(関東外環)少年サッカー大会 優勝はともぞうサッカークラブ(栃木)!

2015年度『tonan』第5回北関東(関東外環)少年サッカー大会 優勝はともぞうサッカークラブ(栃木)!

第5回 北関東(関東外環)少年サッカー大会

<日程>

予選リーグ 2015年8月8日(土)
順位別トーナメント 8月9日(日)

<会場>

順位別トーナメント:伊勢崎あずまサッカースタジアム、伊勢崎境ふれいあパーク

<概要>

・平成23年3月に北関東自動車道が全面開通したことに伴い、関東外環の3県と山梨県の4チームが集い交流試合を行うことで、子供達に夢と希望を与えサッカーによる友情という絆も繋ぐ環境を創設する場とする。

・関東外環4県(群馬、山梨、栃木、茨城)より、関東少年サッカー大会各県予選で4位~7位になった4チームずつが群馬県に集まり、大会を行う。

・4チームずつの予選リーグを行い、2日目は順位別トーナメントを行う。

参照サイト:FC富士見

photo:dmartinigirl 

2015年度の結果

■1位パート

優勝:ともぞうサッカークラブ(栃木)
準優勝:ホワイトスター(群馬)
3位:韮崎SC(山梨)
4位:栃木ウーヴァ・フットボールクラブ・セレソン(栃木)

<決勝>

ともぞうSC 7-2 ホワイトスター

<3位決定戦>

韮崎SC 2-1 栃木ウーヴァ・フットボールクラブ・セレソン

<準決勝>

ともぞうSC 7-0 韮崎SC
ホワイトスター 4-2 栃木ウーヴァ・フットボールクラブ・セレソン

1pa-to

■2位パート

1位:鹿島アントラーズジュニア(茨城)
2位:FCアネッサ U-12
3位:下妻FC1984
4位:日本航空学園F.C.甲斐CIELOジュニア

2pa-to

■3位パート

1位:鹿島アントラーズつくばジュニア
2位:ファナティコス
3位:FCアルピーノ
4位:十王サッカークラブ

3pa-to■4位パート

1位:FC富士見
2位:KSCジュニア
3位:ヴァンフォーレ U-12
4位:大谷北FCフォルテ

4pa-to

参照サイト:富士見FC

予選リーグの結果

■A組

akumi

■B組

bkumi

■C組

ckumi

■D組

dkumi

参照サイト:KSCジュニア

過去の大会結果

kakokekka

参照サイト:FC富士見

最後に

第5回北関東(関東外環)少年サッカー大会は、栃木県代表のともぞうSCが制しました。

安定感のある得点力と、攻守の使い分けがはっきりしているサッカーで、得点が増えていっても選手たちは緩むことなく最後まで攻め切りました。すがすがしい勝ち方でした。おめでとうございます。惜しくも準優勝に終わったホワイトスターも、最後まであきらめずに走り切りました!

各県では、お盆休み終了後、U-12サッカーリーグが始まります。各チームとも、他県の強豪と試合ができたことにより、いっそう全日の予選に向かうイメージトレーニングができたことと思います。

体調を整えて、全国への道を歩いて行ってください。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro