ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【優勝写真掲載!】2020年度 KYFA 第32 回九州U-15 サッカー選手権大会 鹿児島県代表決定戦 優勝はKAJITSU!

◆☆優勝したFC.KAJITSUの皆さん☆◆ ※お写真をいただきました!

10月17日、18日に行われたKYFA 第32 回九州U-15 サッカー選手権大会 鹿児島県代表決定戦の情報をお知らせします。

優勝したFC.KAJITSUは鹿児島県代表として九州大会へ出場します。鹿児島県代表として頑張ってくださいね!
応援しています。

2020年度 大会結果詳細

優勝:FC.KAJITSU
準優勝:鹿児島ユナイテッド
第3位:FCアラーラ神村学園

決勝 10/18

FC.KAJITSU 6-0 鹿児島ユナイテッド
※LINEより情報頂きました!

〇情報提供ありがとうございました!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】

・【九州大会】高円宮杯JFA第32回全日本U-15サッカー選手権大会九州予選(熊本・佐賀県開催)
・【全国大会】高円宮杯 JFA 第32回全日本U-15サッカー選手権大会
KFA 第32回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2020鹿児島県チェストリーグ

【2020年度リーグを網羅!】2020高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ【47都道府県別】
【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2020年度 サッカーカレンダー【鹿児島県】年間スケジュール一覧

2020年度 鹿児島県リーグ戦表一覧

2020-2021 【鹿児島県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

準決勝 10/17

日置市吹上人工芝サッカー場A
13:00 FC.KAJITSU 3-1 FCアラーラ

日置市吹上人工芝サッカー場B
14:30 鹿児島ユナイテッド 3-2 神村学園
※LINEより速報頂きありがとうございました!

1回戦 10/17

日置市吹上人工芝サッカー場A
11:30 飛松FC 0-2 鹿児島ユナイテッド

日置市吹上人工芝サッカー場B
10:00 種子島 1-2 FCアラーラ
11:30 F.Cuore 0-2 神村学園

組合せ

組合せ

参照:鹿児島県サッカー協会

KYFA 第32 回九州U-15 サッカー選手権大会 鹿児島県代表決定戦

<日程>

2020年10月17日(土)、18日(日)

<会場>

日置市吹上人工芝サッカー場

<大会概要>

本大会の上位1 チームは,「KYFA 第32 回九州U-15 サッカー選手権大会」への出場の権利と義務を有する。
【大会形式】
8 チームによるトーナメント方式にて代表1 チームを決定する。
試合時間は 1・2 回戦は 60 分(ハーフタイムは 5 分)とし、代表決定戦は 80 分(ハーフタイムは 10 分)とする。延長戦は行わない。PK 方式により次回戦進出チームを決定する。
【競技規則】
大会参加申込をした最大25 名の選手のうち,各試合の登録選手は最大18 名とする。
交代に関しては、競技開始前に登録した最大 7 名の交代要員から最大 7 名までの交代が認められる。但し、後半の交代回数は 3回までとする。
ベンチ入りできる人数は,最大13 名(チーム役員6 名,選手7 名)を上限とする
参照・引用サイト:鹿児島県サッカー協会

鹿児島県内の地域ごとの最新情報はこちら
鹿児島少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝:神村学園中等部
準優勝:鹿児島育英館中学校
第3位:鹿児島ユナイテッド、太陽スポーツクラブ国分
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2018年度>
優勝:太陽スポーツクラブ国分
準優勝:F.Cuore
第3位:鹿児島育英館、FC ARARA
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:F.Cuore
準優勝:鹿児島育英館
3位:AFCパルティーダ・鹿児島ユナイテッド
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS

最後に

出場チームの皆さんお疲れさまでした。
次のステージでの活躍を応援しています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE