ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2020年度 綴喜地方中学校夏季大会 サッカーの部(京都)優勝は男山第二中!

2020年度 綴喜地方中学校夏季大会 サッカーの部の情報をお知らせします。

2020年度 大会結果詳細

結果表

優勝:男山第二中学校
準優勝:田辺中学校
3位:男山第三中学校、大住中学校

(決勝)
男山二 4-0 田辺

(準決勝)
男山二 4-3 男山三
田辺 1-1PK5-3 大住

参照:京都府サッカー協会HP

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

■まとめ記事
【最新情報更新】2020中学校体育大会・中学総体 ~中3選手に集大成の場を~ 地区大会・代替大会開催情報まとめ【47都道府県】
2020年度 京都府中学校夏季総合体育大会(代替大会含む) サッカーの部【地区大会まとめ】

■京都府情報
京都府の強豪チーム・学校情報(4種~2種)

■その他(中学生)

2020年度 サッカーカレンダー【京都府】年間スケジュール一覧

2020年度 京都府リーグ戦表一覧

2020-2021【京都府】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

2020年度 綴喜地方中学校夏季大会 サッカーの部

<日程>

2020年8月8日(土)、9日(日)
参照:男山東中学校HP

<会場>

調整中
分かり次第掲載いたします

<2019年度参考>
八幡市民スポーツ公園多目的グラウンド

<大会概要>

主催
綴喜地方中学校体育連盟・各市町教育委員会

参加規定
(1)綴喜地方中学校体育連盟に加盟している中学校に在籍し、校長が参加を認めた者に限る。
(2)本連盟が取得する、個人情報の利用・活用等を行うことについて同意している。
(3)他のクラブチームの選手として、日本サッカー協会に登録している者は除く。ただし女子の二重登録は認められる。

大会規定
(1)ルールは最新の日本サッカー協会競技規則に準じる。
(2)選手の登録メンバーは20名(交替9名)とし、選手交替は登録選手の中から9名までできるものとする。(自由な交替)
(3)試合時間及び勝敗
試合時間は、25分ハーフ(25-5-25)とし、勝敗の決しない場合はPK方式によって勝敗を決定する。ただし、準決勝より30分ハーフ(30-5-30)で、勝敗が決しない場合は、5分ハーフ(5-5)の延長戦を行い、その後PK方式によって勝敗を決定する。
(4)警告通算2回→1試合出場停止。退場→次の1試合出場停止とし、違反内容により大会役員会でそれ以後の処置について決定する。決勝で退場した選手は山城大会初戦を出場できない。(警告2枚目については大会消化)
(5)本大会の上位2校が、山城大会の出場権を得る。

2019年度の大会要項を参考にしています。2020年度概要をご存知の方がいらっしゃいましたら情報提供お願いします!
大会概要抜粋(参照:京都府サッカー協会HP

京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
京都少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2019年度>
優勝 :男山第三中学校
準優勝:大住中学校
第3位:男山東中学校、男山中学校
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝 :田辺中学校
準優勝:男山東中学校
第3位:大住中、泉ヶ丘中
結果参照:京都府サッカー協会HP

<2017年度>
優勝 :大住中学校
準優勝:男山第二中学校
第3位:田辺中、男山第三中
結果参照:京都府サッカー協会HP

最後に

今年度の優勝は男山第二中学校でした。おめでとうございます!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro