ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

ドリブル動画を見ながら練習しよう! ダブルタッチなど一度は聞いたことがある有名テクニックまとめ

今回は一度は聞いたことがあるであろう有名ドリブルテクニックを3つ紹介します。
ドリブルは好きだけどなかなか難しい、という人も多いんじゃないかな?
この機会に色々な技をマスターし、て練習が始まった時に友達やコーチに自慢しよう!
それでは3つのドリブルテクニックを紹介していきます。

1.ダブルタッチ

ダブルタッチです。イニエスタがこの技を使っているシーンを去年のJリーグでは本当によく見ました。これができるだけで、ドリブルで抜けるシーンが倍くらいに増えると思います!
https://youtu.be/xU0FPB5d9HY

2.エラシコ

次はエラシコです。ブラジル出身の選手がよくやっている印象がある技ですね。なかなか試合でやってみるのは難しいですが、エラシコを使って試合で相手を抜けると歓声が上がること間違いなしの技です。
https://youtu.be/WPhF-46iomM

3.ラボバ

最後はラボバです。ラボバは簡単でありながら、抜ける確率も高いおすすめ技です。実際に友達との1対1で使ってみると、驚くほど簡単に抜けて自分がびっくりしちゃうかも。

https://youtu.be/Edtagp_gk_A

チャンネル登録はこちら

グリーンカードのYoutubeライブチャンネルはこちら

関連記事

動画を見ながら一人でもサッカーの練習ができる「How to動画」始めました!

【応募締め切りました】リフティング動画で誰でも応募可能!豪華景品多数 臨時休校延長緊急企画リフティングコンテスト2020第二弾

【動画】ドリブルテクニック「エラシコ」特集 ブラジル発祥のドリブル技を学校やチームの練習が休みの今こそ練習してみよう!

最後に

今回は3つの技を紹介しました。どの技も試合で使えるものなので、お休みあけにドリブルで相手をたくさん抜くことを目標に練習してみてください。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE