【2016年度の結果詳細】
優勝 :富貴中学校
準優勝:東浦中学校
3位 :乙川中学校、 富木島中学校
※富貴中学校は県大会出場!
県大会の情報:ジュニアサッカーNEWS
決勝
富貴中 2×1 東浦中
準決勝
富貴中 1×0 乙川中
東浦中 2×0 富木島中
準々決勝
富貴中 3×0 名和中
乙川中 1×0 知多中
東浦中 4×0 北部中
富木島中 4×0 加木屋中
1回戦
名和中 1×0 横須賀中
知多中 1(PK4-2)1 亀崎中
大府中 1(PK4-5)1 北部中
中部中 0×2 加木屋中
決勝トーナメント結果 (参照:知多サッカー協会3種委員会 HP)
予選リーグ
[sc name=”newadsense”]
平成28年度 愛知県3種(U-14)サッカーリーグ・知多地区リーグ
【日程】
・予選リーグ:平成28年9月3日(土)~19日(土)
・決勝トーナメント:平成28年11月26日(土)、12月3日(土)
【会場】
・予選リーグ:参加中学校グラウンド
・決勝トーナメント:阿久比スポーツ村
【概要】
競技方法
●予選リーグ
(1) 参加チームによるリーグ戦を行う。
参加チームを4つのリーグ(A,B,C,D)に分ける。
(2) 勝ち3点,引き分け1点,負け0点とし,勝ち点により順位を決定する。
勝ち点が同じ場合は,
①得失点差 ②総得点 ③該当対戦結果 ④勝率 ⑤抽選 で順位を決定する。
(3) 試合時間は50(25-5-25)分とする。
(4) 各リーグ上位3チームが決勝トーナメントに進出する。
●決勝トーナメント
(1) 12チームによるトーナメント戦を行う。
各リーグ2位・3位のチームで1回戦を行う。その勝者と各リーグ1位のチームで2回戦を行う。その勝者によって準決勝・決勝を行う。
(2) 1・2回戦は,試合時間50(25-5-25)分とする。同点の場合は,PK(5+α)戦を行う。
準決勝・決勝は試合時間60(30-5-30)分とする。10(5-5)分間の延長戦を行い,それでも勝敗が決しない場合はPK(5+α)戦を行う。
(3) 3位決定戦は行わない。
(4) 優勝チームは愛知県3種(U-14)サッカー地区リーグ1位大会の出場権を獲得する。
優勝,準優勝チームは,知多3種チャンピオンシップの出場権を獲得する。
[sc name=”newadsense”]
関連記事まとめ
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
【2015年度の結果】
優 勝:半田市立青山中学校
準優勝:東浦町立東浦中学校
【2014年度の結果】
優 勝:
準優勝:
最後に
選手、関係者の皆様、おめでとうございます!
富貴中学校の選手の皆さんは県大会も優勝目指して頑張ってください。