「2020年度 上毛新聞社杯争奪 第44回群馬県小学生総体」の情報をお知らせします。
4/5 コロナウイルスの影響により、概要に変更が出たと情報提供いただきました。日程並びに2020年度特別処置の概要を記載しました。
4/15 5月16日から開催予定でした群馬県小学生総体は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が決定されたとの情報をいただきました。
情報提供ありがとうございます。
2020年度 大会結果詳細
組合せ
情報提供お待ちしております
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
<上位大会>
■2020年度 フジパンカップ関東大会
■2020年度 「tonan」北関東U-12大会
<オススメ記事>
■2019年度 フジパンカップ関東大会
■2019年度 「tonan」北関東U-12大会
■【関東版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
■【みんなのトレセン】トレセン選考会に合格するためのトレーニングを聞いてみました(初級)
■【みんなのトレセン】合格はどうやって決まるの?選考会の進み方&採点方法についてトレセン関係者に聞きました!
■【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&私立中学一覧
■2020年度 サッカーカレンダー【群馬】年間スケジュール一覧
■2019年度 サッカーカレンダー【群馬】年間スケジュール一覧
■SNS結果速報グループ参加者募集中!激アツ!盛り上がっています
■募集中【うちの息子・娘所属チーム自慢してください!】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
第11回上毛新聞社杯争奪少年サッカー大会 兼 第44回群馬県小学生総合体育大会サッカー大会 兼 第47回群馬県少年サッカー大会
<日程>
予選:2020年5月9日(土)、10日(日)、16日(土)
決勝:5月30日(土)、31日(日)
↓
2020年5月16日(土)、30日(土)、31日(日)、6月6日(土)
<会場>
群馬県内
<大会概要>
※2020年度特別処置
今年度に限り、予選リーグなしのトーナメント方式となります。1回戦は16面、150→64
予選リーグ
6~7チーム24組に分けリーグ戦。
(1)予選リーグは、勝ち点(勝3、分1、負0)・得失点差・得点・くじ引きの順で順位を決める。
予選リーグ1・2位と3位のうち勝ち点等の多い12チームが決勝大会に進める。
(2)モスバーガー杯にてベスト4のチームは予選免除。
(3)試合時間は20-5-20分とする。
決勝トーナメント
決しない場合はPK。PK方式においては両チーム3人ずるの競技者がキックを行った後、両チームの得点が同じ場合はサドンデスで行う。
◇本大会の1.2.3位チームはフジパン関東大会に出場する。(8月頃開催)
◇4.5.6.7.8位は北関東大会に出場する。(8月開催 群馬県)
◇本大会のベスト4はミルクGTV杯予選免除
※2019年度参照
群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:PALAISTRA(関東大会出場)
準優勝:前橋ジュニア(関東大会)
第3位:ジェダリスタ(関東大会)
第4位:高崎中央
ジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:ファナティコス
準優勝:前橋ジュニア
第3位:PALAISTRA
第4位:ブルーボタン
ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:高崎KⅡビクトリーズ
準優勝:PALAISTRA U-12
第3位:高崎FCイーグル
第4位:伊勢崎SFC
ジュニアサッカーNEWS
最後に
大会中止となりました。