2019年12月25日(水)、26日(木)、27日(金)に開催された「北九州カップ ’19 第40回 北九州近県少年サッカー大会」
27日の結果情報を一部福岡LINEグループに情報を頂きましたのでお知らせします。
優勝さ入れたBUDDY.FCの皆さん、おめでとうございます!
▽BUDDY.FC担当者様より写真と優勝コメントをいただきました。ありがとうございます。
写真提供:BUDDY.FC
2019年度 大会結果詳細
優勝:BUDDY.FC
準優勝:FC・ルイ・ラモス ヴェジット
第3位:
情報提供ありがとうございました。
今後もトレセン・大会情報等ありましたら是非お寄せください☆
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
順位決定戦 12/27
※福岡LINEグループに情報を頂きました!
順位決定戦組み合わせ 12/27
予選リーグ 12/25、26
※福岡LINEグループに情報を頂きました!
関連記事
☆2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会福岡大会 中央大会
◆2018年度第30回九州ジュニア(U-11)サッカー大会福岡県大会(新人戦)
◆2019年度第29回全日本U-12フットサル選手権大会 福岡県大会
◆2019年度 福岡県リーグ表一覧
◆わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
◆足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
◆部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
◆中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
◆2019年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
◆もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
北九州カップ ’19 第40回 北九州近県少年サッカー大会
<日程>
2019年12月25日(水)、26日(木)、27日(金)
<会場>
ひびきコスモス運動場 (福岡県北九州市若松区向洋町15-1)
<大会概要>
<参加資格>
(1)本大会は、小学校5年生以下で構成したチームで行う。
(2)前年度優勝チーム・関西・岡山・広島・山口・愛緩・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・沖縄・宮崎・大分の各県ジュニア委員会より推薦された各県2チーム(計24チーム)並びに県内支部(筑後・筑豊・筑前・福岡)から推薦された各2チーム(計8チーム)及び北九州新人戦大会の上位24チームの56チームに参加資格を与える。
(3)県外からの推薦のない場合は、北九州市サッカー協会ジュニア委員会の役員・理事会で補充チームを検討する。
(4)1チームの人員は16名までとし、各チームとも常時指導している指導者が同伴引率するものとする。
<大会競技規則>
(1)試合は、2019年度 8人制日本サッカー協会競技規則をもって実施する。ただし、審判は、1人制とし、監督会議の決定事項をもって実施する。
(2)試合時間は、30分(15分ハーフ)とする。
(3)競技場の大きさは、タッチライン68m、ゴールライン50mとする。
(4)ゴールは、少年用のものとする。
(5)試合球は、4号ボールとする。
(6)審判は相互審判(前半・後半対戦チームで交代)で行う。
<試合方法及び順位決定>
(1)予選リーグ・・・・25日(水)・26日(木)
①7チームずつ8グループによる総当たり1回の予選リーグを行う。
②予選リーグは、各グループ毎に勝点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)により順位を決定する。
但し、勝点が同じ時は、当該チームの対戦成績>当該チームの得失点差>当該チームの総得点>G内の得失点差>G内の総得点>抽選の順で決定する。
(2)決勝トーナメント、順位別トーナメント・・・・27日(金)
①予選リーグのグループ1位チーム計8チームにより、決勝トーナメントを行う。
②予選グループ2位以下の48チームは各順位別にトーナメントを行う。
③トーナメントの全試合、勝敗が決定しない場合はPK戦により次試合進出チームを決定する。
但し、決勝戦のみ10分間の延長を行う。それでも勝敗が決しない場合は、PK戦により優勝チームを決定する。
参照サイト:ラソス香月SSC HP
福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:ファルファーラ
準優勝:ビゴール
第3位:中井SS
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:中井SS
準優勝:レヴォーナ
第3位:高陽FC
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:広島高陽FC
準優勝:鯰田FC
結果詳細はこちら
最後に
優勝したBUDDY.FCの皆さん、強豪ぞろいのこの大会の制覇おめでとうございます☆