2019年12月7日(土)、8日(日)に行われた「2019篠栗町長杯サッカーフェスティバル 第19回カブトの森カップ」の結果情報をお待ちしています。
応援に行かれた方は是非結果をお寄せください☆
2019年度 大会結果詳細
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
参照サイト:戸畑フットボールクラブ 公式HP
関連記事
☆2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会福岡大会 中央大会
◆フジパンカップ2019 第51回九州少年(U-12)サッカー大会福岡県大会
◆2019年度第31回九州ジュニア(U-11)サッカー大会福岡県大会(新人戦)
◆2018年度第30回九州ジュニア(U-11)サッカー大会福岡県大会(新人戦)
◆2019年度第29回全日本U-12フットサル選手権大会 福岡県大会
◆2019年度 福岡県リーグ表一覧
◆わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
◆足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
◆部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
◆中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
◆2019年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019篠栗町長杯サッカーフェスティバル 第19回カブトの森カップ
<日程>
2019年12月7日(土)、8日(日)
<会場>
カブトの森公園(篠栗町総合運動公園)
住所:福岡県糟屋郡篠栗町大字若杉1091
<大会概要・抜粋>
①16チームを4チーム4グループに分けて総当り方式の予選を行い、各リーグ1位・2位による決勝トーナメントを行う。
3位、4位についてはフレンドリートーナメントを行う。
②予選リーグの順位は、勝ち点(勝ち3・分け1・負け0)により決定する。但し勝ち点が同じ場合は、得失点差→総得点→コイントスにより、順位を決定する。
③試合時間はすべて30分ゲームとする。
④トーナメントで引き分けの場合は、決勝トーナメントの決勝のみ10分間の延長戦→PK戦を行い、その他の試合は即PK戦にて上位進出を決定する。
⑤選手交代はフリーとする。
⑥審判は帯同審判で1審制にて行う。
⑦8人制にて行う。
参照サイト:戸畑フットボールクラブ 公式HP
福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
分かり次第掲載します
<2017年度>
優勝:勢門ウイングス
準優勝:粕屋JSC
第3位:篠北パッションFC
第3位:大木
結果詳細はこちら
<2016年度>
分かり次第掲載します