ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第3回ディノス・セシールカップ東京都少女サッカー大会 優勝はめんそーれ立九SS!

2/11に開催された第3回ディノス・セシールカップ東京都少女サッカー大会の試合結果がわかりましたので掲載いたします。優勝はめんそーれ立九SSのみなさまでした!おめでとうございます。

2019年度 大会結果詳細

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

優勝:めんそーれ立九SS
準優勝:調布コスモス
第3位:綾南

決勝トーナメント結果

2/11結果
<決勝戦>
調布コスモス 0-3 めんそーれ立九

<3位決定戦>
GRANT 0-1 綾南

<準決勝>
GRANT 1-2 調布コスモス
綾南 1-2 めんそーれ立九
GRANT 2-0 東加平
調布コスモス 3-0 富士見丘
北区さくら 0-2 小平八小
LIGAR 1-2 めんそーれ立九

12/22結果
GRANT 1-0 KAISHIN
東加平 1-0 SPERARE
調布コスモス 1-0 稲城
富士見丘 3-2 皐月
北区さくら 3-0 青梅新町
小平八小 0-0(PK2-3)綾南
LIGAR 2-0 小平・緑
高島平SC 0-2 めんそーれ立九

参照:東京都少年サッカー連盟 16ブロックHP

関連記事

2019年度 第63回東京都中学校サッカー新人戦【全11支部まとめ】
高校行ってもサッカーしたい!【東京都限定進路シリーズ】
2019年度 第72回 東京都中学校サッカー選手権大会
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
2019年度 サッカー年間カレンダー 東京都 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

12/15,21結果


参照:東京都少年サッカー連盟 16ブロックHP

組合せ


参照:東京都少年サッカー連盟 16ブロックHP

第3回ディノス・セシールカップ東京都少女サッカー大会

<日程>

2019年12月15(日)、21日(土)、22日(日)、2020年1月25日(土)、2月11日(火 祝)

<会場>

調布市西町グラウンド、南豊ヶ丘フィールド

<大会概要>

参加資格
(1)2019年度(公財)日本サッカー協会第4種に登録した東京都少年サッカー連盟第1~第16ブロック所属の選手。
(2)1団体で複数チームの参加が可能。また、選手数が満たない場合は、他の団体との合同参加も認める。
(3)選手数は、試合ごとにメンバーを16人以内とする。
なお、大会を通じ1度出場をしたチーム以外のチームでは出場は出来ない。
(4)年間を通して、スポーツ保険に加入していること。
(5)小学校5年生から3年生の少女で編成されたチーム。
(6)出場選手の「登録選手証」の提示は求めない。
(7)引率指導者は、「参加チーム」を掌握指導する責任ある成人指導者であること。
(内2名以上が、本協会公認資格D級コーチ以上及びキッズリーダー・ブロック指導者講習会受講者であること。)

競技規則
(1)試合は、2019年度連盟大会要綱「サッカー競技規則」及び「8人制サッカールール」に準ずる。但し、本大会要項に定められた事項を優先とする。
(2)8人制とし、内1名はゴールキーパーとする。
(3)リーグ戦の勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。
(4)リーグ戦の順位は、勝ち点、得失点差、総得点、当該対戦成績、抽選の優先順位で決定する。
(5)6名未満となった場合には、不成立試合とする。
(6)選手全員が、随時、自由に交代出来る。
(7)ゴールは、少年用ゴールを使用する。
(8)試合球は、4号ボールを各チーム持ち寄ることとする。
(9)不成立試合の扱いは、競技者の不足(試合開始前及び試合途中を含む)、指導者不足、チームの一方が棄権等に該当した場合に試合を不成立とし、不戦勝チームには、勝ち点3、得点3を与える。不戦敗チームは、勝ち点-1、得点0とする。
(10)試合時間については、大会本部にて出場チームの数によって決定する。

表彰
(1)決勝トーナメントの優勝、準優勝、第3位に賞状と記念品を授与する。

参照:東京都少年サッカー連盟 16ブロックHP

東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:小平八小SC
準優勝:東加平キッカーズ女子
3位:めんそ~れ立九がーるず
結果詳細はこちら

<2017年度>
優勝:稲城ガールズ
準優勝:小柳まむし坂
第3位:青梅新町
詳しくはこちら

最後に

優勝はめんそーれ立九SSのみなさまでした。おめでとうございます。参加された選手・保護者の皆様、大会関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて4年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro