ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

エスペランサ熊本 キッズ・ジュニア・ジュニアユース体験練習会 随時開催中! 2020年度 熊本

熊本県八代市を中心に活動する「エスペランサ熊本」では、下記のカテゴリーについて随時選手を募集しています。

キッズ(年中・年長)
小学生低学年(1年生~3年生)
小学生高学年(4年生~6年生)
中学生(1年生~3年生)

お電話でご連絡の上、無料体験にお越しください。

2020年度 エスペランサ熊本 キッズ・ジュニア・ジュニアユース

対象

キッズ(年中・年長)
小学生低学年(1年生~3年生)
小学生高学年(4年生~6年生)
中学生(1年生~3年生)
※女子選手も可

募集人数

主催チームのHPには記載ありませんが定員になり次第募集が締め切られるそうです。

日時

毎週2回又は1回
17:30~19:00、19:00~20:30、19:00~21:00
※カテゴリーとコースによる。お電話でご確認下さい。

会場

鏡総合グラウンド
(熊本県八代市鏡町両出1430)
氷川町クリーンセンターグラウンド
八代市内小学校グラウンド
他八代近郊のグラウンド
※送迎バスあり
※土日・祝祭日に試合等あり

参加費

主催チームのHPには記載ありません。

持ち物・服装

  • 1、運動ができる服装と靴。
  • 2、サッカーボール・飲料水・着替えは持参。
  • 3、事前に連絡の上、日時と会場の確認。

申込み方法

参加を希望される方は、事務局へお問い合わせください。
メール:info@esperancakumamoto.com
TEL:0965-62-3071
※ その他詳細等は公式HPをご参照ください。
http://esperancakumamoto.com/

締め切り

主催チームのHPには締め切りの記載はありませんが、希望される方は早めのお申し込みをお勧めいたします。

その他

※天候・会場都合により会場が変更する場合があります。
 参加される場合はお手数ですが、今一度事務局までご連絡ください。
※週末は、予定が変則的になります。週末に参加を希望される方も、お手数ですが今一度事務局までご確認ください。
※見学等を希望される方は、お気軽に事務局までお問合せください。
※この他、何か御不明な点が御座いましたら遠慮なく事務局までお問い合わせください。
※他のカテゴリーの体験も随時受け付けております。

問い合わせ

【事務局】
T E L:0965-62-3071
MAIL:info@esperancakumamoto.com

参照・引用:エスペランサ熊本ブログ

チーム紹介

2020.3.3情報をご提供いただきました。

当クラブは、日本一のサッカークラブです!
何が日本一かと言えば、クラブ生・クラブスタッフ・クラブ職員・クラブに関わる方々を日本一幸せにするクラブです。
大袈裟かもしれませんが、クラブの代表をはじめ全社員が何が幸せなのか日々本気で取り組んでいます。

それに合わせ、サッカーも本気で取り組んでいます。
伝統のテクニックをベースに日々のトレーニングを本気で実施しています。
サッカーは生身の人間がすることですから、まずは体を自由にコントロールするためのベーシックとなるコンディショニングトレーニング実施しているほか、体の資本となる食事を理解するための食育にも力を入れています。
”人間がサッカーをしている”ということをまずは理解して、クラブとしても「人間育成」に力を入れています。
人間力の向上とサッカー技術の向上、そして学生なので勉強と知識や経験を形に残していくクラブです。

ぜひ、一度当クラブのサッカーを体験してみてください。

きっと自分も想像のつかない自分に出会えます!!

可能性のある出口を広げていくために!

2019-2020 【熊本県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら
2019-2020 【熊本県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団
関連記事

部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!
【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15】47都道府県
【2019年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】47都道府県
【2019年度高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ】47都道府県
【2019年度高円宮杯U-15】47都道府県
【2019年度中学校/クラブユース新人戦】47都道府県

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro