ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第13回セレッソカップ御所招待少年サッカー大会 (奈良県開催) 優勝はディアブロッサ高田FC!

第13回セレッソカップ御所招待少年サッカー大会の12月15日の結果がわかりましたのでお知らせいたします。大会の優勝はディアブロッサ高田FCです。ディアブロッサ高田FCの皆さん、連覇おめでとうございます。PK戦での決着が多くありました。白熱した接戦が沢山あったのですね。奈良県内外より24チームが参加しました。参加された皆様、お疲れ様でした。

優勝しましたディアブロッサ高田FCの皆さん(写真参照サイト:ディアブロッサ高田fcu12 FB

準優勝の斑鳩FCドリームチップスの皆さん(写真参照サイト:法隆寺スポーツコミュニティ HP

2019年度 大会結果詳細

優勝:ディアブロッサ高田
準優勝:斑鳩FCドリームチップス
第3位:フルジェンテ桜井FC

決勝
ディアブロッサ高田 1-0 斑鳩

3位決定戦
フルジェンテ桜井 1-1(pk2-1) ポルベニルカシハラ

準決勝
ディアブロッサ高田 0-0(pk3-2) フルジェンテ桜井
斑鳩 1-0 ポルベニルカシハラ

上位トーナメント
1回戦
セレッソ大阪 1-1(pk0-1) ディアブロッサ高田
フルジェンテ桜井 1-1(pk1-0) リオグランデ
グラミーゴ三笠 0-8 斑鳩
ポルベニルカシハラ 6-0 RIKKEN

トーナメント 結果

参照サイト:御所スポーツクラブ HP

 

 

予選リーグ 結果

 

参照サイト:御所スポーツクラブ HP

関連記事

大会記事
日刊スポーツ杯第26回関西小学生サッカー大会 奈良県大会
JA 全農杯 全国小学生選抜サッカーin 奈良(チビリンピック)
第35回奈良市新人大会
第42回少年サッカーかつらぎ大会(U-11)
2019年度 サッカーカレンダー【奈良県】年間スケジュール一覧
おすすめ

【アツくなりすぎてない?】保護者が「イエローカード」にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
故障しやすいサッカー少年の4つの特徴 選手生命に影響するケガと痛みの対処法とは?
サッカー選手を目指すジュニアは絶対に知っておくべき!17のサッカーの裏方職業まとめ
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2019年度 第13回セレッソカップ御所招待少年サッカー大会

<日程>

2019年12月14日(土)、15日(日)

<会場>

五條市上野公園( 人工芝グランド・多目的グランド)

<大会概要>

主 旨
県内外の優秀な5年生チームを御所に招き交流と友情を深めるとともに相互のチーム強化を図る。
主 催
御所市サッカー協会・NPO法人御所スポーツクラブ
特別協賛
( 一 社 ) セ レ ッ ソ 大 阪 ス ポ ー ツ ク ラ ブ・プ ー マ ジ ャ パ ン ( 株 )
協賛
( 株 ) モ ル テ ン ・ ( 株 ) マ ツ ダ ス ポ ー ツ

試合方法
・1日目は24チームを下記の6ブロックに分け、4チームによるリーグ戦。
・2日目はセレッソカップ(上位)、サクラカップ(中位)、ロビーカップ(下位)の各トーナメント戦を実施。
試合時間は総て、12分-3分-12分で行う。同点の場合、トーナメント戦PK(サドンデス)決勝戦のみ3分-3分の延長を行う。予選リーグの勝点(勝3、引分け1)

概要抜粋(参照サイト:御所スポーツクラブ HP

奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:ディアブロッサ高田FC
準優勝:A.Z.R
3位:セレッソ大阪
結果参照サイト:御所スポーツクラブ HP

<2017年度>
優勝:ディアブロッサ高田FC
準優勝:セレッソ大阪
3位:FCAセンチュリー
結果参照サイト:御所スポーツクラブ HP

<2016年度>
結果情報をお待ちしています。

最後に

第13回セレッソカップ御所招待少年サッカー大会の優勝はディアブロッサ高田FCです。ディアブロッサ高田FCの皆さん、おめでとうございます。PK戦での決着が多くありました。白熱した接戦が沢山あったのですね。奈良県内外より24チームが参加しました。応援に行かれた保護者の方々、選手の皆さん、おつかれさまでした!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWritertani
2019年3月からライターのお仕事をさせていただいています。おっちょこちょいなのでよくえ~ってミスをしてしまいます。
皆様にご迷惑をかけないよう気を付けていきますが、お気づきな点がありましたらご指摘ください。

子供たちが、目を輝かせて楽しく元気にサッカーをしている姿を見るのが大好きです。サッカーに関わる子供たちが楽しく成長できることを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro