2019年度モスバーガー杯争奪U-11新人戦が今年も12月より開催されます。
U-11のみなさんの本番はもうすぐそこまで来ていますね。
今回、南毛地区の推薦チームを決定する大会が開催され、シード4チームが決定しましたのでお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
【シード獲得チーム】
藤岡第二小SC
KSCジュニア
美土里SC
ブルーストライカーズ
優勝:藤岡第二小SC
準優勝:KSCジュニア
第3位:美土里SC
参照:KSCジュニア HP
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
A:吉井JP、平井JFC、美土里SC
B:SC小野、新町SC、KSCジュニア
C:美九里FC、FCブルーストライカーズ、藤岡第二小SC
参照:KSCジュニア HP
関連記事
<上位大会・関連大会>
■2019年度モスバーガー杯争奪 U-11 第29回群馬県少年サッカー新人大会
■2019西毛地区U-11大会
<オススメ記事>
■2019-2020 アイリスオーヤマ プレミアリーグ群馬U-11
■わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
■足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
■中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
モスバーガー杯争奪第29回群馬県少年サッカー新人大会 南毛地区推薦チーム決定戦
<日程>
2019年10月6日(日)
<会場>
<大会概要>
1次リーグ
3チームリーグを3ブロックにわけリーグ戦を実施
各リーグ1位はシード決定
2次リーグ
1次リーグの順位にて、1位リーグ、2位リーグ、3位リーグを実施。
3チームリーグ3ブロック
1位リーグの3チームは、2次リーグの順位に関わらずシード決定。
2位リーグの1位チームがシード決定
競技方法
勝ち点(勝3、分1、負0)、得失点差、得点、監督抽選の順で順位を決める。
1次リーグ各組1位の3チーム、2位リーグの1位の計4チームが南毛推薦チームとする。
試合時間は30分。ハーフタイムのインターバルは5分とする。
<参戦チーム>
吉井
平井JFC
美土里SC
SC小野
新町SC
KSCジュニア
美九里FC
FCブルーストライカーズ
藤岡第二小SC
参照:KSCジュニア HP
群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
■南毛地区推薦チーム
SC小野
FCブルーストライカーズ
KSCジュニア
美九里FC
ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
情報お待ちしております
ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
■南毛地区推薦チーム
美九里SC
KSCジュニア
平井JFC
美土里SC
ジュニアサッカーNEWS
最後に
2019年度の南毛地区推薦チームの4チームが決定しました。
いよいよモスバーガー杯が近づいてきましたね。
選手のみなさん、県大会でのご活躍を楽しみにしていますので、頑張ってください。