ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

サッカーを真剣に頑張る小学生が飲んでいるサプリメント「ジュニサプ」 PR

サッカーでの悩みは何ですか?

もっと上手になりたい。試合に勝ちたい。メンバーに選ばれたい。当たり負けしない体になりたい。身長をもっと伸ばしたい。

サッカーに真剣であるからこそ、今よりももっとプレーの質を上げるために選手それぞれにある悩み。練習での頑張りや本人の努力次第で悩み解決に近づけるものがある一方、フィジカル面での悩みについてはなかなか難しいものです。

サッカーをする上で有利となるフィジカルを強くしたいのならば、練習後のリカバリーに使う栄養素の他にも、多くの栄養が必要です。そのためには、食事の量自体を増やすことが重要となってきます。

とはいえ、「食事量を増やす」ことが大切とわかっていても、なかなか簡単にできることではないですよね。そこで「食事で補いきれない栄養素をサプリメントで効率よくプラスする」という提案をしているのが、ジュニサプなのです。

サッカーで頑張る子に選ばれています

  • 熊本県Fさん
    「飲んでいた時期と成長期が重なったからかもしれませんが、グーンと伸びていました。成長期をサポートしてくれたのだろうなぁと感じています。」
  • 神奈川県Kさん
    「怪我も夏バテもなく過ごしました。食事では摂りきれないサポートをしてもらいました。走り切れるようになっているような・・続けて飲んでもらいたいです!」
  • 福岡県Oさん
    「プロテインだとカロリーが気になりますが、粒だと夜遅い時間に飲んでも気にせず飲ませられます。」
  • 福岡県Eさん
    「粒タイプなので、保管がしやすい!溶かす手間がないので、いつでもどこでも飲めて便利でした。」
  • 沖縄県Mさん
    「飲んでいたら、走れるようになった。ゲーム後半はバテて交代させられることが多かったのですが、最後まで持つようになってきました。」

これは【ジュニサプ】を飲んだ、お子さんを持つ保護者の方からいただいた実際の声。
「食事では摂りきれないサポート」「飲み物に溶かさなくても良い」「タブレット(粒タイプ)」など、今までの栄養補助食品とは少し違うような、気になるワードが出てきます。一体どんなものなのでしょうか。

レビューを全部読む

ジュニサプって何?

【ジュニサプ】は、成長期のアミノ酸サプリメント‘トータルアップ’の会社が作った『ジュニアアスリートが栄養を補うためのサプリメント』です。

練習や試合で長い時間グラウンドを駆け回るジュニアアスリートには、一般的に推奨されている「成長期で必要な栄養素」よりもはるかに多くのカロリーが必要です。身体は大人より小さくても、スポーツをした後は「リカバリー+成長」に栄養が使われるため、大人のアスリート並みにたくさんのエネルギーが消費されます。

厚生労働省が策定した「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、大人(18歳〜29歳)のアスリートは1日の目標エネルギー摂取量が3,050kcalであるのに対し、成長が著しくなりはじめる12歳〜14歳男子のアスリートでは1日の目標エネルギー摂取量が2,900kcal必要であると言われています。その差は約150kcalしかなく、まさに大人とほぼ同等量の食事を摂取しなくてはならないのです。

一時的なエネルギー不足はパフォーマンスやスムーズな成長に、慢性的なエネルギー不足になると健康に影響を及ぼすと言われています。「リカバリー+成長」に必要な栄養素を、食事だけですべて摂ることは、まさに至難の技です。

 

悩み解決に近づくためのポイントは、栄養素。



サプリメントによる栄養補給は、メリットがたくさんあります。実際に近年はスポーツ指導者の間でも、サプリメント等で栄養素を補うことを推奨しているクラブチームも増えてきています。

食事の量を邪魔しないことや、プロテインのように飲みすぎによるカロリー過多の心配がいりません。プロテインタイプに多い‘飲み物に溶かす’といった手間もかからず、移動中などでも気軽に摂取できるのは粒タイプだからこそ。牛乳が苦手なお子さんでも、小ぶりな粒タイプのサプリメントは飲みやすいと好評です。

ジュニサプは、手軽なだけではありません。栄養の専門家による意見をカタチにした‘小学生年代のジュニアアスリートに特化した設計’で、特許を取得し科学的根拠に裏付けされた成長成分「ポリカン」を配合。栄養バランスを黄金比で配合し、食事では補いきれない栄養素もくまなく摂ることができます。

サプリメントといえば、安全性も気になるところ。成長期の子どもが飲むものなので、安全性については細心の注意を払っています。危険な添加物は使っていないことはもちろん、砂糖や人工甘味料・着色料・香料・保存料は不使用。金属検査・放射能検査をクリアして安全を保障されたもののみを原材料に使い、厚生労働省の厳しい製造基準をクリアした国内の工場で製造しています。

またコストパフォーマンスの面で、毎日の食事量を増やすことによる食費の増加や保護者の負担を考えると、サプリメントは効率的かつ継続しやすいといった声も。定期購入だとかなりお得に買えるのも魅力的です。

最後に

【ジュニサプ】は食事量を今よりも極端に増やすことなく毎日の食事にプラスするだけで、これまで以上に栄養面での強化が図れるスグレモノ。成長期のアスリートの皆さんにぜひ体感してほしいのです。一度試してみませんか?

 

 

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterkeco
サッカーが盛んな街、北海道室蘭市出身。
現在は札幌市在住。
中学生の息子2人と夫の影響で、サッカーの漬けの毎日です。

好きなことは、映画鑑賞と〝ライブ〟観戦。
ライブは、サッカーも音楽も大好きです。
応援しているのは、北海道コンサドーレ札幌!!
ひとり行動に全く抵抗がないので、
映画館にも、音楽フェスにも、ひとりで楽しく行っちゃいます。

読んでくださる皆さまが、
少しでも楽しい気分になれるような記事を書いていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE