10月12日(土)~14日(月祝)開催の2019第28回北海道高校女子サッカー選手権大会 兼 第28回全日本高校女サッカー選手権大会 北海道予選は文教大明清が優勝し、大谷室蘭と2チームが全国大会出場を決めました!おめでとうございます!!
2019年度 大会結果詳細
優勝:北海道文教大学明清高校(全国大会出場)
準優勝:北海道大谷室蘭高校(全国大会出場)
第3位:北照高校、旭川実業高校
《決勝》
14:00 北海道文教大学明清高校 3-0 北海道大谷室蘭高校
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
10/14 結果
準決勝
10:00 北海道文教大学明清高校 6-0 北照高校
10:00 旭川実業高校 0-4 北海道大谷室蘭高校
参照サイト:JFA
関連記事
◆2019年度高校女子選手権一覧【47都道府県別】
◆2019年度第8回北海道高校総合体育大会女子サッカー競技 兼 全国高校総合体育大会サッカー競技北海道予選会
◆2019年度 サッカーカレンダー【北海道】年間スケジュール一覧
◆【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
◆なでしこ期待の星、有吉佐織選手の進路選択の決め手に迫る!独占インタビューさせていただきました
◆世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
10/13 結果
文教大明清 11-0 札幌東商
北照 1-0 帯広北
旭川実業 10-0 帯広南商業
札幌北斗 0-9 大谷室蘭
10/12 結果
札幌東商業 2-0 帯広大谷
旭川南 1-6 北照
帯広南商 3-1 稚内
札幌北斗 6-0 函館稜北
組合せ
参照サイト:北海道サッカー協会
2019第28回北海道高校女子サッカー選手権大会 兼 第28回全日本高校女サッカー選手権大会 北海道予選
<日程>
2019年10月12日(土)~14日(月祝)
<会場>
帯広の森球技場 (帯広市南町南7線56番地7)
<大会概要>
- (1) トーナメント方式により優勝以下第3位まで決定する。
(2) 試合時間は70分(前後半35分)ハーフタイムのインターバルは10分とする。
(3)勝敗が決しない場合はPK方式により次回戦進出チームを決定する。但し、準決勝において勝敗が決しない場合は20分間の延長戦を行い、なお決しない場合にはPK方式によって勝敗を決定する。
(4) 3位決定戦は行わない。 - 優勝・準優勝チーム2校には、2020年1月に兵庫県で行われる第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会への参加を義務づける。
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:北海道文教大学明清高校(全国大会出場)
準優勝:北海道大谷室蘭高校(全国大会出場)
第3位:札幌北斗高校、帯広北高校
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:北海道文教大学明清高等学校
準優勝:北海道大谷室蘭高等学校
3位:札幌東商業高校
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝:北海道文教大学明清高等学校
準優勝:北海道大谷室蘭高等学校
3位:北照高等学校、北海道函館稜北高等学校
参照サイト:北海道サッカー協会
最後に
文教大明清高校の皆さん優勝おめでとうございます!!上位2チームの皆さん全国大会でも頑張ってください☆彡