8月17日(土)~19日(月)に行われた「第32回島原市長杯少年・少女サッカーフェスティバル」の結果をお伝えいたします。
九州各地より男子32チーム、女子10チームが参加し長崎県島原市で熱戦が繰り広げられました。
2019年度 大会結果詳細
<男子の部>
優勝 UKI-C.FC(熊本県)
準優勝 山鹿FC(熊本県)
第3位 ジュピターFC(福岡県)
敢闘賞 エリア伊都フットボールクラブ(福岡県)
<女子の部>
優勝 NJSS
準優勝 益城ルネサンスFC
第3位 ほくぶ総合ヴェルストレーラ
情報提供ありがとうございました。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
8/19(3日目)結果
【準決勝】
ジュピター 1-1(PK4-5) 山鹿
Shynt FC 2-6 UKI
参照:長崎フットボールセンターFacebook
関連記事
■おすすめ記事
・初夏こそ気を付けて!知らなかったじゃすまされない、本気で予防するならこれ【スポーツ選手8つの対策法】
・わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・【試合デビュー】浮いてる保護者にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
・部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
・サッカーで自由研究!①夏のアイデア12選
8/18(2日目)結果
【男子】
結果をお待ちしています
【女子】
<決勝>
NJSS 1-1(PK2-0) 益城ルネサンス
<準決勝>
ほくぶ総合 0-1 NJSS
大村チェリーズ 0-6 益城ルネサンス
参照:長崎フットボールセンターFacebook
8/17(1日目)予選リーグ結果
【男子】
【女子】
参照:長崎フットボールセンターFacebook
組合せ
第32回島原市長杯少年・少女サッカーフェスティバル
<日程>
2019年8月17日(土)~19日(月祝)
<会場>
平成町人工芝G及び平成町多目的広場
<大会概要>
九州各地から男子32チーム、女子10チームの計42チームが参加し行われる大会です。
少年の部は、1日目に各グループ4チームに分かれ総当たりで予選リーグが行われます。
上位2チームが明日の≪市長杯リーグ≫へ、下位2チームが≪敢闘賞リーグ≫へと進み2日目が行われます。
3日目はトーナメント形式で優勝チームが決定します。
※昨年度参照
長崎県内の地域ごとの最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
≪男子の部≫
優勝:ShyntFC(大分)
準優勝:UKI-C・FC(熊本)
3位:有明JFC(島原市)
≪女子の部≫
優勝:ほくぶ総合ヴェルストレーラ(熊本)
準優勝:雲仙なでしこ(雲仙市)
3位:益城ルネサンス熊本FC(熊本)
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝:UKI-C.FC
準優勝:FC雲仙
3位:エリア伊都
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝:エリア伊都FC
準優勝:FC VISPO
3位:湯川フットボールアカデミーU‐12
結果詳細はこちら(島原市営平成町人工芝グラウンド HP)
最後に
熊本県対決を制し男子の部で優勝したUKI-C.FCの皆さん、女子の部優勝のNJSSの皆さんおめでとうございます。