第40回全日本少年サッカー大会長崎県大会
2016年度の結果詳細
・結果表(長崎県サッカー協会)
優 勝:JFCレインボー長崎
準優勝:長崎ドリームFCジュニア
【大会優秀選手】
籾實 陸 (JFCレインボー長崎)
松田 峻太郎 (JFCレインボー長崎)
清水 颯太 (JFCレインボー長崎)
横崎 太郎 (長崎ドリームFCジュニア)GK
下山 祐樹 (長崎ドリームFCジュニア)
白石 快周 (長崎ドリームFCジュニア)
安部 大晴 (V・ファーレン長崎U12)
高木 獅道 (小野少年サッカークラブ)
大会優秀選手(長崎県サッカー協会)
[sc name=”newadsense”]
11/23(水祝)結果
<決勝>
長崎ドリームFCジュニア 1-2 JFCレインボー長崎
LINE速報グループからの情報によると、1-0からのレインボーの逆転優勝といただいています!
11/20(日)の結果
<準決勝>
長崎ドリームFC 3-0 V.ファーレン長崎
JFCレインボー長崎 5-1 小野少年サッカークラブ
11/19(土)の結果
<準々決勝>
竹松SSS 1-4 長崎ドリームFC
滑石SSS 0-1 V.ファーレン長崎
ヴェルスリアン 1-5レインボー長崎JFC
エクセデール長崎 1-3 FC小野SSC
11/13(日)の結果
雲仙エスティオール 0-2 竹松SSS
ドリーム 4-1 真津山
滑石 2-1 高尾
Vファーレン 4-0 デサフィーゴ
グランディオス 0-4 ヴェルスリアン
レインボー 2-0 フェニックス
エクセデール 0-0(PK3-2) 放虎原
小野 1-0 相浦西
11/12(土)の結果
LINEグループより情報ありがとうございます。
雲仙エ 3-0 時津北SSS
グラン 1-0 有明
エクセ 4-1 春日
ヴェル 3-0 生月
放虎原 5-0 土井首
竹松 3-2 いずはら
高尾 4‐0 港
Vファーレン 3‐0 いむら
ドリーム 5‐1 雲仙愛野
小野 6-0 ナッシーズ
レインボー0-0 大串
概要
全日本少年サッカー大会
日本サッカー協会、日本体育協会日本スポーツ少年団、読売新聞社 が共催する小学生年代最大規模の大会であり、ジュニア世代が最大の目標とする注目の大会です。
・優勝チームは第40回全日本少年サッカー大会 全国大会に出場します。
日程
11月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日) 、23日(水・祝)
※予備日2016年11月27日(日)
会場
諫早市サッカー場人工芝、大村市古賀島スポーツ広場、そのぎシーサイド公園
※決勝戦会場:トランスコスモススタジアム長崎
[sc name=”newadsense”]
大会要項
・大会要項(長崎県サッカー協会)
対戦表
・対戦表(長崎県サッカー協会)
[sc name=”newadsense”]
各地区予選結果
西彼
①時津北
②大串
諫早市
1.Vファーレン
2.雲仙アルディート諫早
3.小野
諫早市プレーオフの最後の枠を獲得したのはスネイルという情報をいただいています。
開催地枠プレーオフ 決勝カード(11月5日)
真津山(諫早)vsキックス(大村)
平戸市
①グランディオス
②生月
北松・松浦
①口石
佐世保市
①いむら
②Verslien
③港
④春日
⑤相浦西
⑥壱岐
長崎市
<決勝>
ドリーム0-0(3PK2)滑石
<3位決定戦>
高尾1-0エクセデール
<準決勝>
ドリーム3-0高尾
エクセデール1-2滑石
①長崎ドリーム
②滑石
③高尾
④エクセデール
⑤レインボー
⑥土井首
⑦フェニックス
⑧南長崎
長崎市代表決定戦
島原市
1位 雲仙エスティオール
2位 有明
雲仙市
①雲仙アルディート愛野
過去の結果
【2015年度の結果】
詳しくはこちら(ジュニアサッカーNEWS)
長崎県内の最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団最後に
今年度の優勝はレインボー長崎でした。おめでとうございます!!全国大会でも上位目指し頑張ってください。
グランディオス 0-3 Verslien