7月13日、14日、15日に島根県にて行われたフジパンカップ第43回中国少年サッカー大会。
最終結果の情報をいただきましたのでお伝えします。
2019年度大会結果詳細
優勝:サンフレッチェ広島(広島)
準優勝:SSS FC(山口)
第3位:福山南FC(広島)
第3位:ファジアーノ岡山(岡山)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
7/15結果速報
<決勝>
サンフレッチェ広島(広島) 4-1 SSS FC(山口)
<準決勝>
サンフレッチェ広島(広島) 2-2(PK4-3) 福山南FC(広島)
ファジアーノ岡山 1-1(PK2-3) SSS FC(山口)
関連記事
・2019年度 サッカーカレンダー【中国】年間スケジュール一覧
・2019年度JA全農チビリンピック2019小学生8人制サッカー大会IN中国
・足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
・【雨の日】サッカー観戦を快適に!持ち物、寒さ対策、雨濡れジュニア選手の風邪に立ち向かう方法!【台風】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
7/14結果速報
LINE速報グループより情報いただきました、ありがとうございます!
7/13結果速報
LINE速報グループより情報いただきました、ありがとうございます!
1日目の結果 7/13
参照サイト:フットボールクラブアミーゴFB
組合せ
情報提供ありがとうございました。
2019フジパンカップ第43回中国少年サッカー大会
<日程>
2019年7月13日(土)、14日(日)、15日(月祝)
<会場>
浜山公園 陸上競技場、補助競技場、球技場
(〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木1868-10)
<大会概要>
趣旨
子どもたちが、サッカー競技を通して身体を鍛え、フェアプレーの精神を培い、正しく力強く生きることを願って開催する。
参加チーム及び構成
中国5県より16チーム。
大会形式
(1)16チームを同県が同グループにならないように4つのグループに分け、各グループ毎に総当たりのグループリーグ戦を行う。
(2)グループリーグにおける順位の決定方法は、勝利3点、引分1点、敗戦0点の勝点により、勝点の多い順に決定する。なお、勝点の合計が同一の場合は得失点差による。なお同じ時は総得点の多い方とし、その次は当該チームとの対戦成績による。全て同じ時は抽選による。
(3)グループリーグにおける順位決定後、各グループ上位2チーム合計8チームによる決勝トーナメント戦を行う。下位の2チームはそれぞれフレンドリーマッチを行う。
(4)決勝トーナメント戦において、時間内に勝敗が決しない場合はPK.方式により勝敗を決する。延長戦は、決勝および3位決定戦のみとし、時間は10分間とする。(再延長は行わない)
参照サイト:フジパンカップ公式HP
2019年度 地区予選の結果
鳥取県
優勝:KFCA
準優勝:アミーゴ
第3位:山蹴
詳しい内容はこちら→2019年度第43回鳥取U-12サッカー大会
岡山
優勝:ファジアーノ岡山U-12
準優勝:伊島SSS
第3位:レイサッカークラブ
詳しい内容はこちら→2019年度第3回 シティライト・シーボーイカップ 決勝大会
島根
玉湯SC
ボア益田
おろちFC
詳しい内容はこちら→2019年度 第41回島根県ユースサッカーU-12交歓優勝大会 島根県大会
山口
優勝:SSS FC
準優勝:小郡SSS
第3位:阿知須SSS
詳しい内容はこちら→2019年度プリウスカップ第32回山口県少年サッカー選手権大会
広島
優勝:サンフレッチェ広島U12
準優勝:福山南FC
第3位:高陽FC
詳しい内容はこちら→2019第45回広島県少年サッカー大会県大会
過去の大会結果
<2018年度>
優勝:サンフレッチェ広島(広島)
準優勝:シーガル広島(広島)
3位:広島高陽(広島)
3位:因島クラブ(広島)
結果詳細はこちら→2018フジパンカップ第42回中国少年サッカー大会
<2017年度>
優勝:サンフレッチェ広島(広島県)
準優勝:Jフィールド津山FC(岡山県)
3位:SSS FC(山口県)
結果詳細はこちら⇒第41回中国少年サッカー大会(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝:サンフレッチェ広島(広島)
準優勝:FCストヤノフ(山口)
3位:福山ローザス・セレソン(広島)
結果詳細はこちら⇒第40回中国少年サッカー大会(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
サンフレッチェ広島の皆さん4連覇おめでとうございます!
全国大会頑張って下さいね。
関係者・保護者の皆様お疲れ様でした。