ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019福岡支部 U-10各区内サッカーリーグ 11/16,17結果更新!ご入力お待ちしています!

6月1日(土)より2019福岡支部 U-10各区内サッカーリーグが開幕しました。
ユーザー様がリーグ表を作成してくださいました。ありがとうございます!
その他の区リーグの情報もお待ちしています!

2019年度 大会結果詳細

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

リーグ戦表
東区

アビスパ、香椎東、ルーザ千早東福岡美和台、和白東、アレシオ和白青葉TIPS箱崎香椎松島、福岡朝鮮

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね 10/8現在

※レギュレーションによると、福岡朝鮮チームとの試合結果は勝ち点などに反映しない、ということがわかりました。せっかくご入力いただいたのに、申し訳ありませんが、順位が変わってしまうので、試合結果を削除させていただきました。

南区 11/16NEW 結果更新ありがとうございます!

若久レアッシ1、レアッシ2、大橋長住西高宮三宅鶴田老司

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

城南区 11/17NEW 結果更新ありがとうございます!

カメリア七隈J-WIN長尾田島

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

博多区

東月隈那珂南板付W三筑、千代

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

中央区 11/17NEW 結果更新ありがとうございます!

小笹ワン、FCCF、FCCF B、けごけごB、当仁・福浜、小笹ピース、笹丘

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

関連記事

2018年度 福岡支部U-10チャンピオンシップ
【保存版!】福岡担当が勝手に選ぶ(^^)福岡の主要会場情報まとめ!【口コミ募集中です☆】
トレセンってつまり何?
サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
足が遅くても「初速」の速さを追求すればスピードを克服できる―岡崎選手に学ぶ鈍足の努力―
部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2019年度 サッカーカレンダー【福岡】年間スケジュール一覧

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

◆このリーグ、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2019福岡支部 U-10各区内サッカーリーグ

日程

2019年6月~

会場

分かり次第掲載します

大会概要
レギュレーション

リーグ戦の結果で上位1位〜3もしくは4位までのチームが各区より出揃って「チャンピオンシップ」の大会を開催します。(3月)
「チャンピオンシップ」では各区の上位チームが合計24チーム集まり、8パートに分かれて戦います。そして、各パートの1位から3位が決定し、それが翌年、つまり5年生時のリーグ戦に振り分けられます。
1位なら1部リーグ。2位なら2部リーグ。3位なら3部リーグです。
チャンピオンシップに出場できなかったチームは4部リーグで5年生時リーグ戦をスタートさせます。
引用:レアッシ福岡 (U-10区内リーグの詳細、翌年U-11リーグへの繋がりなど詳しく解説されています。)

参加チーム

<東区 15チーム>
アビスパ、香椎東、ルーザ、千早、東福岡、美和台、和白東、アレシオ、和白、青葉、TIPS、箱崎、香椎、松島、福岡朝鮮

<南区 9チーム>
若久、レアッシ1、レアッシ2、大橋、長住、西高宮、三宅、鶴田、老司

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
早良支部
1位:西南U10
2位:西南GR2
3位:龍南

西区
1位:エリア伊都
2位:今宿
3位:ZYG

東区
1位:アレシオ
2位:アビスパ
3位:千早

南区
1位:レアッシ1
2位:西高宮
3位:レアッシ2
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
早良区
優勝:西南
準優勝:田村
3位:西南N

西区
1位:エリア伊都
2位:ZYG
3位:今宿
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS

最後に

〇結果等は分かり次第掲載いたします。また、ご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro