7月29日に行われた2019年度 大阪中学校サッカー選手権大会 中央大会の試合結果をお知らせします。優勝は賢明学院!3年ぶり4回目の優勝です。おめでとうございます。
2019年度 大会結果詳細
優勝:賢明学院
準優勝:招提北
第3位:同志社香里・阿武山
決勝7/29(月)
招提北(北河内2) 1-4 賢明学院(泉北1)
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
準決勝7/27(土)
阿武山(三島1) 0-0延長0-0PK3-4 招提北(北河内2)
同志社香里(北河内4) 0-3 賢明学院(泉北1)
準々決勝7/25(木)
養精(三島3)0-0PK2-4 阿武山(三島1)
アサンプション(豊能3) 2-3 招提北(北河内2)
同志社香里(北河内4) 1-0 東大阪朝鮮(中河内1)
賢明学院(泉北1) 3-0 太子(南河内2)
リーグ戦 第3節 7/22(月)試合
会場:OFA 万博 A
9:30 同志社香里(北河内4)6-0 鯰江(大阪2)
11:10 阿武山(三島1)3-1 土生(泉南2)
12:50 養精(三島3)2-0 太子(南河内2)
14:30 月州(泉北4)1-0 今市(大阪5)
会場:鶴見緑地球技場
9:30 豊中十一(豊能1)0-3 招提北(北河内2)
11:10 賢明学院(泉北1)4-0 茨田北(大阪7)
12:50 明星(大阪3)5-0 豊中十三(豊能2)
14:30 東大阪朝鮮(中河内1)1-2 アサンプション(豊能3)
リーグ戦 第2節 7/20(土)試合
会場:OFA 万博 A
① 9:30 月州(泉北4)1-1(PK5-4) 東大阪朝鮮(中河内1)
②11:10 同志社香里(北河内4)0-0(PK5-3) 豊中十一(豊能1)
③12:50 阿武山(三島1)1-2 賢明学院(泉北1)
④14:30 養精(三島3)10-2 明星(大阪3)
会場:OFA 四条畷
① 9:30 アサンプション(豊能3)1-0 今市(大阪5)
②11:10 招提北(北河内2)10-1 鯰江(大阪2)
③ 12:50 茨田北(大阪7)3-2 土生(泉南2)
④14:30 豊中十三(豊能2)0-3 太子(南河内2)
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
リーグ戦 第1節 7/15(月祝)試合結果
@J-Green堺
養精 6-1 豊中十三
月州 0-1 アサンプション
同志社香里 2-1 招提北
阿武山 4-1 茨田北
明星 1-3 太子
東大阪朝鮮 1-0 今市
豊中十一 7-0 鯰江
賢明学院 5-0 土生
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
1回戦 7/13(土)試合結果
会場:OFA万博 A
① 9:30 阿武山(三島1) 2-0 長尾(泉北5)
②11:10 縄手南(中河内2)1-2 茨田北(大阪7)
③12:50 豊中十一(豊能1) 2-1 吹田二(三島4)
④14:30 鯰江(大阪2) 0-0(PK4-1) 東陽(大阪6)※情報いただきました!ありがとうございます!
会場:J-GREEN堺(S-6)
① 9:30 金剛(南河内1) 0-2 同志社香里(北河内4)
②11:10 招提北(北河内2) 5-0 新生野(大阪4)
③12:50 東海大仰星(北河内1) 1-1(PK) 養精(三島3)
④14:30 豊中十三(豊能2) 4-0 曙川(中河内3)※情報いただきました!ありがとうございます!
会場:J-GREEN堺(S-7)
① 9:30 賢明学院(泉北1) 3-2 高槻二(三島5)
② 11:10 土生(泉南2) 2-1 藤陽(南河内3)
③ 12:50 東大阪朝鮮(中河内1)4-2 中宮(北河内3)
④ 14:30 東百舌鳥(泉北2) - 今市(大阪5)
会場:J-GREEN堺(S-8)
① 9:30 岸城(泉南1) 1-1(PK) 明星(大阪3)
②11:10 太子(南河内2) 1-1(PK4-2) 泉ヶ丘東(泉北3)
③12:50 菫(大阪1) 2-4 月州(泉北4)
④14:30 山田東(三島2) 0-2 アサンプション(豊能3)
リーグ戦組合せ
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
関連記事
■大阪情報
・2019年度 サッカーカレンダー【大阪府】年間スケジュール一覧
・2019年度 大阪府リーグ表一覧
■保護者お役立ち情報
・【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
・【2019年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成【47都道府県】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度大会結果詳細
組合せ
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
出場校(32校)
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
2019年度 大阪中学校サッカー選手権大会 中央大会
<日程>
2019年7月13日(土)、7月15日(月祝)、7月20日(土)、7月22日(月)、7月25日(木)、7月27日(土)、7月29日(月)
<会場>
J-GREEN堺、鶴見緑地球技場、OFA 万博A、OFA四條畷、高槻萩谷球技場
<大会概要>NEW
- 大阪府下の8地区から予選を勝ち抜いた32校で行われる。
(大阪市7校、三島5校、泉北5校、北河内4校、豊能3校、中河内3校、南河内3校、泉南2校) - この32校による1回戦(トーナメント)の組合せが、各地区代表校の順位により決まる。
- 組合せ抽選は、各地区の1位・2位(計16校)は、1回戦は対戦しないように振り分ける。
- 3位校(プラス4位校の1校の計8校)は同じ地区の1・2位とは対戦しないが、必ず他地区の1・2位と対戦する。
- 4位校以下(8校)はオープン抽選。同じ地区の1・2位校とも対戦することもおこる。
- リーグ戦は、各チーム3試合を行う。各組の上位2チームが、決勝トーナメントに進める。(ベスト8)
このため、勝利は勝ち点3、引き分けは勝ち点1、負けは0点で計算し、勝ち点の多い上位2チームが進める。
勝ち点が同じになる場合があるので、引き分けの場合は参考資料としてPK戦が行われる。(PK戦に勝っても勝ち点3にはならない)
参照元:大阪中学校サッカー応援隊令和版
2019年度 地区予選の結果
大阪市地区
泉南地区
泉北地区
南河内地区
中河内地区
北河内地区
豊能地区
三島地区
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:東海大仰星中学校
準優勝:芝谷中学校
第3位:西陵中学校・千里丘中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝:近畿大学附属中学校
準優勝:東大阪朝鮮中級学校
第3位:関西大学第一中学校、賢明学院中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝:大阪市立三稜中学校
準優勝:賢明学院中学校
第3位:近畿大学附属中学校、池田市立渋谷中学校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
優勝は賢明学院!3年ぶり4回目の優勝です。おめでとうございます。
鯰江対東陽4:1だったかな?
匿名様
鯰江対東陽のPK戦の結果ですね。
ありがとうございます!
記事に追記させて頂きました。
これからもジュニアサッカーNEWSを宜しくお願いします。
豊中13中VS曙川は4-0で豊中13中が勝ちました
サッカー好き様。
お礼のお返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
貴重な情報ありがとうござました。
記事に反映させていただいています。
これからもジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いします!