2016年度 第40回全日本少年サッカー大会青森県大会
優 勝:青森FC
準優勝:尾上SC
第3位:木下アルビローハ
【日程】
2016年10月1日(土)~10日(月・祝):ブロック大会
10月16日(日)、22日(土):中央大会
【場所】
ひばり野公園サッカー場
【大会概要】
参加チームは、地区代表計16チームとする。
全国大会への出場権は青森県大会で優勝したチーム・選手に与えられる。
photo:青森県サッカー協会
組み合わせ
2016年の結果詳細
優 勝:青森FC
準優勝:尾上SC
第3位:木下アルビローハ
決勝
青森FC 2-2(PK2-1) 尾上SC
3位決定戦
木下アルビローハ 3-1 ウインズFC
準決勝組み合わせ
尾上SC 5-3 ウインズFC
木下アルビローハSS 0-1 青森FC
10/16 結果
情報をお持ちの方は、ぜひ情報提供をお願いいたします。
・Facebookはこちら
・LINEグループはこちら
・みんなの速報ページはこちら
・お問い合わせフォームはこちら
地区大会
八戸地区
県大会出場何チームかは不明
優勝:ヴァンラーレ八戸
準優勝:ウインズ
中弘地区
第1代表:リベロ津軽SC 2nd
第2代表:致遠サッカースポーツ少年団
上北・下北地区
県大会出場:木ノ下アルビローハ、むつFC
西北五地区
上位2チームが県大会進出
優勝:FC金木
準優勝:トゥリオーニ
3位:ヴンダーヴォルフ、フューチャーズ
優勝チーム紹介
監督・選手コメント
伊藤豪 監督(青森FC U-12)
本当に苦しい決勝戦ではありましたが、これまでの遠征や大会での経験が生きた決勝戦だったと思います。今年の選手たちは4年生から県内全ての大会を制してきました。そこから生まれるプレッシャー、怪我人など本当に苦しい試合状況でしたが、全てを勝ち切ることでチームの成長を感じています。これから青森は降雪などの雪国の環境条件が続きます。決勝大会当日までいい準備をし、最高の大会にしたいです。
加藤風羽 選手(青森FC U-12)
なかなか追加点を取れず、逆転される苦しい試合でしたがなんとか優勝出来て良かったです。PK戦になったら絶対勝てる自信はあったので、落ち着いて勝負出来ました。無失点で優勝することが個人の目標でしたが、決勝大会までにチームの仲間と声を掛け合って修正したいです。
過去大会の結果
【2015年度の結果】
優 勝:JEF八戸FC
準優勝:FCトゥリオーニ
第3位:むつFC Jr、 リベロ津軽SC
【2014年度の結果】
優勝:リベロ津軽S.C
準優勝:ヴァンラーレ八戸FC
3位:Athletic Club 弘前、八戸FIBRA.FC
青森県の都道府県ごとの最新情報はこちら
青森少年サッカー応援団関連記事まとめ
■公式サイト
第40回全日本少年サッカー大会青森県大会
最後に
本年度の優勝は青森FCです。おめでとうございます!
全国大会での活躍を期待しています!
その後、訂正されています。
リベロ2nd 3ー0 致遠
コメントありがとうございます。
失礼致しました。公式が変更されているのを確認しました。
記事の方修正致しましたのでご確認下さい。
ご指摘ありがとうございました。
中弘地区、順位に誤りがあります。
コメントありがとうございます。
中弘地区の結果については公式サイトを参照しているのですが、公式に間違いがなければこちらの結果で問題ないかと思います。
(公式のトーナメント表ではリベロが優勝のように赤線が引かれていますが、点数を見ると致遠が勝っており、下の方にもそのように表記されています)
もしこちらが間違いで正しい結果をご存じであれば、お知らせ頂けると幸いです。