ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度ナショナルトレセンU-14〈前期〉九州参加者メンバー発表!!


2019年5月23日(木)~5月26日(日)に大分/大分スポーツ公園 サッカーラグビー場にて「2019ナショナルトレセンU-14〈前期〉」が実施されます。日本サッカー協会HPで参加メンバー発表がありましたのでお知らせ致します。
※名前の間違いがありましたらご指摘ください。
(参照元:日本サッカー協会HP

帯同指導者

樗⽊ 浩⼀郎 ⿅児島県 指導チーム︓川内中央中学校
本⽥ 光宣 ⼤分県 指導チーム︓⼤分トリニータ宇佐
浦 陽平 ⻑崎県 指導チーム︓厳原FC

2019年度ナショナルトレセンU-14〈前期〉九州参加者

チーム名のリンクからチーム情報をご覧いただけます。
(※番号は選考順とは関係ありません。)
No. Pos. 名前 フリガナ 生年月日/身長/体重 都道府県 所属チーム 所属歴

1 GK ⽯⽥ 翔温 イシダ シオン 2005/05/25 184 75 佐賀県 サガン⿃栖U15唐津
2 FP 笠置 潤 カサギ ジュン 2005/03/22 165 52 ⿅児島県 重富中学校
3 FP 吉永 夢希 ヨシナガ ユメキ 2006/02/22 156 43 熊本県 ソレッソ熊本
4 FP 松隈 ⽇向太 マツグマ ヒナタ 2005/01/17 168 55 福岡県 アビスパ福岡U15
5 FP 時志 仁 トキシ ジン 2005/05/15 167 50 福岡県 アビスパ福岡U15
6 FP ⽊許 太賀 キモト タイガ 2005/06/13 150 44 ⼤分県 ⼤分トリニータU15
7 FP ⻄村 活躍 ニシムラ カツキ 2005/04/25 158 46 福岡県 アビスパ福岡U15
8 FP 伊藤 ⼩次郎 イトウ コジロウ 2005/05/13 153 39 ⻑崎県 Vファーレン⻑崎U15
9 FP 先⽥ 颯成 サキタ リュウセイ 2005/07/03 168 59 佐賀県 サガン⿃栖U15
10 FP 林 奏太朗 ハヤシ ソウタロウ 2005/08/25 173 54 佐賀県 サガン⿃栖U15
11 FP 幸喜 祐⼼ コウキ ユウシン 2005/05/05 174 63 沖縄県 FC琉球U15
12 FP 増崎 康清 マスザキ コウセイ 2005/04/27 156 50 佐賀県 サガン⿃栖U15
13 FP 北島 郁哉 キタジマ フミヤ 2005/11/20 161 49 佐賀県 サガン⿃栖U15
14 FP 堺屋 佳介 サカイヤ ケイスケ 2005/05/07 169 61 佐賀県 サガン⿃栖U15
15 GK ⽥中 楓雅 タナカ フウガ 2006/05/05 170 59 ⻑崎県 ⻑崎南⼭中学校
16 GK 宮本 哲宏 ミヤモトテツヒロ 2006/06/02 168 59 熊本県 ソレッソ熊本
17 FP 上野 航輝 ウエノ コウキ 2006/04/04 150 40 福岡県 アビスパ福岡U15
18 FP 楢崎 佑⾺ ナラザキ ユウマ 2006/05/27 146 38 福岡県 アビスパ福岡U15
19 FP 道脇 豊 ミチワキ ユタカ 2006/04/05 163 45 熊本県 ロアッソ熊本
20 FP 名和⽥ 我空 ナワタ ガク 2006/07/29 154 42 宮崎県 神村学園
21 FP 井上 太智 イノウエ タイチ 2006/06/02 152 42 佐賀県 サガン⿃栖U15
22 FP 仲村 壮汰 ナカムラ ソウタ 2006/06/14 138 33 沖縄県 FC琉球U15
23 FP ⾦城 蓮央 キンジョウ レオ 2006/04/14 157 44 ⿅児島県 神村学園
24 FP 池原 颯希 イケハラ サツキ 2006/09/06 143 35 沖縄県 FC琉球U15
25 FP 近藤 陽稀 コンドウ ハルキ 2006/10/24 155 43 ⼤分県 ⼤分トリニータU-15宇佐
26 FP 宮崎 優⼆ ミヤザキ ユウジ 2006/12/04 143 34 佐賀県 サガン⿃栖U15
27 FP 宮⾥ 晄太郎 ミヤザト コウタロウ 2006/9/10 163 46 沖縄県 ヴィクサーレ沖縄FCJrユース
28 FP 新垣 陽盛 アラガキ ヨウセイ 2006/10/13 173 61 ⿅児島県 神村学園
29 FP ⽊實 快⽃ コノミカイト 2007/02/27 149 37 熊本県 ソレッソ熊本
30 FP 堤 隼誠 ツツミシュンセイ 2007/02/06 154 41 熊本県 ロアッソ熊本

(参照引用元:日本サッカー協会HP

関連記事

2019年度 ナショナルトレセンU-14 まとめ 前期メンバー掲載
【トレセン分析】2018年度ナショナルトレセン後期(U-14)全国
【トレセン分析】2018年度ナショナルトレセン後期(U-14)九州
2018 ナショナルトレセンU-14(後期)対抗戦
2018 ナショナルトレセンU-14(前期)
【九州版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
【九州版】都道府県トレセンメンバー2018全学年
2018年度 ナショナルトレセンU-14 まとめ
トレセンってつまり何?

最後に

トレセン情報募集中!
ジュニアサッカーNEWSでは各地域で頑張っている選手の皆様を応援しています。
地域や規模は問いませんので、トレセンメンバーについて情報をお持ちの方は下記より情報提供お願いいたします!
試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
掲示板はこちら
お問い合わせフォームはこちら

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro