ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 U-15兵庫県トレセンメンバー決定!情報提供いただきました!

「2019年度 U-15兵庫県トレセン選手」32名を速報掲示板に情報提供いただきました。ありがとうございます。

※こちらは公式発表ではありません。情報に誤りがある場合がありますので必ず公式発表の確認をお願いします。

2019年度 U-15兵庫県トレセンメンバー

※青字はGK

No. 地域 氏 名       チーム名       出身Jrチーム
1 東播 春名 倖生    サルパFC       龍野JSC
2 東播 肥塚 秀斗    サルパFC       ステラーゴ網干
3 東播 島 龍之介    サルパFC       加古川神野SC
4 東播 安黒 颯眞    サルパFC       やまてSC
5 東播 高下 仁誓   サルパFC       砥堀SC
6 東播 岡田 涼吾    兵庫FC        兵庫FC
7 東播 覚野 慎太郎  VIVO FC       荒井FC
8 北摂 大西 将暉    ヴィッセル伊丹神戸  長岡京SS
9 北摂 横山 志道    ヴィッセル伊丹神戸  長岡ジョイフルFC
10 北摂 岩崎 陸歩   ヴィッセル伊丹神戸  アズリー東山台
11 北摂 梅原 颯    ヴィッセル伊丹神戸  ガンバ大阪ジュニア
12 北摂 片木 泰希   ヴィッセル伊丹神戸  つつじが丘FS/ヴィッセル神戸U-12
13 北摂 小田村 優希  ヴィッセル伊丹神戸  ヴィッセル神戸U-12
14 北摂 麻田 大翔   ヴィッセル伊丹神戸  伊丹池尻KFC
15 北摂 杉本 銀士   ヴィッセル伊丹神戸  長尾ウォーズFC
16 北摂 竹田 至穏   ヴィッセル伊丹神戸  ヴィッセル神戸U-12
17 神戸 伊東 直哉   センアーノ神戸    センアーノ神戸Jr
18 神戸 平賀 大空   神戸FC        センアーノ神戸Jr
19 神戸 鈴木 康生   エベイユFC神戸    北五葉SC
20 神戸 谷 倫太郎   エベイユFC神戸    エベイユU-12
21 神戸 酒井 春輝    センアーノ神戸    錦浦SC
22 神戸 宮内 泉太朗  エベイユFC神戸    フレスカ神戸/ジンガ三木SC
23 神戸 濱田 蒼太   神戸FC        ヴィッセル神戸U-12
24 西宮 檜垣 優真   甲陽学院
25 西宮 山本 倖栄    西宮SS        山手三条SC/西宮SS
26 西宮 崎山 大善    西宮SS        長洲SC
27 西宮 宇田 光史朗  西宮SS        上甲子園SC
28 西宮 富江 立修   西宮SS        山手三条SC
29 但馬 上坂 優弥   豊岡南中学校     但馬SCリベルテ
30 姫路 三木 郁哉   エストレラ姫路    エストレラ津田SC
31 明石 金  壽男   インテルナシオナル  兵庫FC/本庄FC
32 北播 立花 涼    M.SERIO       M.SERIO

以上32名

関連記事

■兵庫県情報
2019年度 サッカーカレンダー【兵庫県】年間スケジュール一覧
兵庫県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
2019年度 兵庫県リーグ表一覧
2019年度 兵庫県トレセン情報

■トレセン情報
トレセンってつまり何?
【関西版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
2018年度 兵庫県トレセンU-14メンバー決定!
2019年度 U-14兵庫県トレセンメンバー決定!情報提供いただきました!

■その他
【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】

最後に

トレセン情報募集中!
ジュニアサッカーNEWSでは各地域で頑張っている選手の皆様を応援しています。
地域や規模は問いませんので、トレセンメンバーについて情報をお持ちの方は下記より情報提供お願いいたします!

試合結果速報グループ
Facebookはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE