2018高校選手権 三重県大会
1回戦 久居農林 3-1 桑名西
2回戦 久居農林 0-9 四日市中央工
2018年度高校選手権 三重県大会(ジュニアサッカーNEWS)
学校基本情報
三重県津市にある県立の共学校です。環境情報科、環境土木科、生活デザイン科、生物資源科、生物生産科に分かれた2つの科があります。本校は、明治37年に創立されました。「農業」「家庭」の専門性を生かし、地域社会担う将来スペシャリト育成します。一人一人が主体となって活動し、社会貢献に意欲的に取取り組み、将来の地域を担いかつ地域のリーダーとなる意欲をもった生徒を育んでいきます。
■偏差値情報
環境土木科 偏差値43
環境情報科 偏差値43
生活デザイン科 偏差値43
生物資源科 偏差値43
生物生産科 偏差値43
参照元:高校偏差値.net
■部活動情報
運動部13、文化部16(生産系クラブを含む)
■寮情報
なし
■進学状況
平成29年3月卒業生の資料によると、卒業後の進路は
就職:愛知機械工業、旭電器工業、アンセイ三重工場、おやつカンパニーなど
公務員:三重県職員(林業)、自衛隊(曹候補生・自衛官候補生)、四日市市職員(土木)など
各種専門学校:伊勢保健衛生専門学校、大阪法律専門学校天王寺校、中日美容専門学校など
となっています。
参照元:久居農林高校HP
住所:〒514-1136 三重県津市久居東鷹跡町105番地
TEL:059-255-2013
FAX:059-256-7174
三重県立久居農林高校
サッカー部情報
(2019/4/18現在公式HP 情報)
■顧問
監督:近藤 英基
資格: B級ライセンス取得
キャリアや指導方針: H25年度三重県トレセンU15コーチ、H26年度三重県トレセンU15監督兼チーフ、 H27年度三重県トレセンU15コーチ兼チーフ、 H28年度三重県トレセンU14監督、H29年度三重県トレセンU13監督、H30年度三重県トレセンU14監督
コーチ:田村 翔平
資格: C級コーチ取得、3級審判員取得
コーチ:古谷 泰三
■部員数
1年生:16名
2年生:6名
3年生:12名
■練習場所
久居農林第1グラウンド
■練習時間
不明
■サッカー部卒業後の進路
不明
■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA)
該当なし
2016年度(JFA)
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし
■輩出Jリーガー
不明
<過去の戦績>
2017年度(平成29年度)
第96回全国高校サッカー選手権三重予選:1回戦進出
高校サッカーインターハイ三重予選:1次トーナメント1回戦出場
三重新人戦(新人選手権大会):2回戦進出
2016年度(平成28年度)
第95回全国高校サッカー選手権三重予選:1回戦出場
(参照元:三重県サッカー協会)
高校サッカーインターハイ三重予選:1次トーナメント1回戦出場
(参照元:高校サッカードットコム)
三重新人戦(新人選手権大会):2回戦進出
(参照元:三重県サッカー協会)
関連記事
◆【サッカー進路まとめ2018】全国・高校サッカー選手権に出場する選手の出身校&クラブチーム都道府県別情報一覧
口コミ情報募集中!
久居農林高校サッカー部について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!
最後に
平成医30年度の新人戦では、ベスト8進出を果たしている久居農林高校です。「努力した先に、見える景色を見よう!」をテーマに、選手みんなで、毎日練習を積み重ねています。そして、チームメイト一人一人、自ら必ず成長できることを信じ、成長していこう!という意思を持つことを、日々の練習の中で選手に伝えられています。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。