2019年度大会結果詳細
6月15日 決勝トーナメント試合結果
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
5月25日・26日 決勝トーナメント試合結果
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
5月25日・26日・6月15日 決勝トーナメント組合せ
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
5月19日 1次リーグ試合結果・決勝トーナメント組合せ
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
5月18日 1次リーグ試合結果
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
5月12日 1次リーグ試合結果
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
1次リーグ組合せ
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
2019年度ライフカップ第43回大阪府小学生サッカー選手権大会 南河内地区予選
<日程>
2019年5月11日(土)~6月29日(土)
<会場>
小金台小学校、美原多治井グランド、J-GREEN堺、太子町グランド、ノガーナサッカー場
(2018年度参照)
<大会概要>
ライフカップとは
ライフカップ大阪府少年サッカー選手権大会は関西大会につながる大きな公式戦です。
毎年5月から7月にかけて各地区で予選が行われ、7月に大阪府中央大会が開催されます。
大阪府中央大会の上位4チームは「ニッポンハムカップ関西小学生サッカー大会」への出場権を得ます。
参加資格:6年生以下の選手
南河内地区予選
・試合時間 20分-5分-20分
・1次予選リーグ順位決定は勝ち3 引き分け1 負け0とし、勝点が同じ場合、当該チーム勝敗→得失点差→得点→コイントスの順で決定する。
・トーナメントの引き分け場合はPK方式により勝者を決定する。PK戦は3名で行い、以後決するまで行う。
中央大会出場枠 4チーム
参照元:大阪府サッカー協会第4種委員会
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
中央大会出場チーム
代表:LSA FC
代表:アトレチコ1st
代表:河南SC
代表:長野FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
中央大会出場チーム
代表:千早サニーズ
代表:富田林フリーダム1st
代表:藤井寺JSC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
中央大会出場チーム
代表:TSK金剛SC
代表:藤井寺JSC
代表:長野FC
代表:加賀田SC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
中央大会出場チームが決定しました!
南河内地区代表は、4チーム。2018年度からの連続出場を決めたのは、アトレチコ大阪です。
JSC SAKAI、FC girasol、楠JSCは過去3年間、代表はありませんでしたが、
決勝トーナメントの試合結果を見ても、どのチームも攻守ともにしっかりと出来た結果だと思われます。
頑張って下さいね。