2019年度 第73回愛知県高等学校総合体育大会サッカー競技 愛知県大会 知多支部予選大会
<日程>
2019年4月20日(土)~5月2日(木祝)
<会場>
常滑高等学校、大府東高等学校、横須賀高等学校、阿久比高等学校、武豊高等高校
<大会概要>
- 競技方法
- 競技方法は1,2回戦トーナメント、決勝リーグの結果によって代表2チームを決定をする。
試合時間は、40分-10分-40分とする。勝敗が決しない場合は、1回戦・2回戦は、延長戦10分-10分を行い、なお決しない場合はPK戦により次回戦進出チームを決定する。決勝リーグは、すぐにPK戦により、勝敗を決する。勝ち点は、勝-4点 PK勝-2点 PK負-1点 負-0点とする。 - 競技規則は2019年度「日本サッカー協会」制定の規則とする。
- 選手交代は当日20名登録中5名まで許可される。(GKを含む)退場を命じられた選手は、以後の1試合について出場出来ない。それ以後の処置については大会競技役員で決定する。また本大会中通算2回の警告を受けた場合、次回戦の出場を停止する。
- 決勝リ-グは次の順序で順位を決定する。
1 勝点 2 得失点差 3 総得点 4 当該チームの勝ち点 5 当該チーム間の得失点差 6 当該チーム間の総得点 7 抽選 - 平成30年度新人体育大会知多支部予選会のベスト4校には、平成31年度高校総体知多支部予選会のシード権を与える。
【大府東・横須賀・常滑・半田東】 - 本大会のベスト4校、予選免除校(日福大付)には、令和元年度愛知県高等学校サッカー競技知多支部大会のシード権を与える
大会概要抜粋(愛知県高等学校体育連盟HP)
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優 勝:日福大付
準優勝:常滑
第3位:知多翔洋
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
県大会出場校
・大府
・常滑
・日福大付
結果:(参照・引用 愛知県サッカー協会 HP)
<2016年度>
情報お待ちしています!
最後に
2019年度の総体 知多支部予選は大府東高校の優勝、横須賀高校の準優勝という形で幕を閉じました。2チームの皆さん、愛知県大会出場おめでとうございます!県大会でも知多代表の誇りを胸に頑張ってください!