2019年度大会結果詳細
大会開始後掲載いたします
2019年度 第15回富士吉田市キッズカメルーン杯 8人制大会 U11
<日程>
2019年4月27日(土)
<会場>
下吉田第二小学校 山梨県富士吉田市緑ヶ丘2-8-2
下吉田東小学校 山梨県富士吉田市下吉田9-2
<大会概要>
競技規則
2019年日本サッカー協会(八人制)競技規則による。(ただし、以下の項目については本大会に特別に規定する。)
① 競技者の数は8人とする。(内一人はゴールキーパーとし、GKユニフォームはビブスでも可能とする。)
② 交代は自由な交代を適用し、人数の規定はしない。(交代選手はビブスを着用する。)
③ ベンチ入り指導者は3名までとし、試合中の指示は一人(特定でない)が立って行う。
④ ベンチサイドは組合せ表番号の小さいチームがピッチに向かって左側とする。
⑤ 退場処分があった場合、その選手は退場し相手チームにPKを与える。当該チームは交代要員の中から競技者を補充できる。
⑥ シューズは危険のない物とし、すね当てを着用する。(固定式スパイク、アップシューズ可)
⑦ 交代表はビブスで代用する。
⑧ U9の試合時間は12分-5分-12分とする。
⑨ U11の試合時間は15分-5分-15分とする。
⑩ 同点の場合は、3人によるPK戦
⑪ ピッチサイズはU-11/縦60m×横40m、U-9/縦50m×横35mとする。
⑫ U-9コートにはゴールエリアは設けない。よってゴールキックはペナルティーアークのどこから蹴ってもよい。
⑬ 審判は主審1名とし各チーム帯同とする。(選手のフェアプレーを育成する為、副審は設けない)
⑭ U-9のスローインについては、2回までやり直しを認め、ファールスローは取らず正しいフォームを指導する。
⑮ 大会中のケガ等については、必要な場合、応急処置は行いますが、責任は負いません。
参照サイト:玉緒サッカースポーツ少年団HP
山梨県内の地域ごとの最新情報はこちら
山梨少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:エスヴィエント
準優勝:FCヴァリエ
3位:FCアルピーノ
結果詳細はこちら
<2017年度>
わかり次第掲載いたします
<2016年度>
わかり次第掲載いたします
最後に
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
速報掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら