ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

県大会出場6チーム決定 バーモントカップ 中西部予選 | 2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権 静岡県大会 中西部支部予選 - 2

2019年度大会結果詳細

予選リーグ

(参照:静岡県サッカー協会中西部支部 HP

JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権
静岡県大会 中西部支部予選

<日程>

2019年4月28日(日)

<会場>

焼津フットサル倶楽部、吉田フットサルクラブGreen Field

<大会概要>

主催
(一財)静岡県サッカー協会 中西部支部フットサル委員会
試合方法
・ 『2018/2019 フットサル競技規則』で行う。
・ 1次リーグ  3チーム×12ブロックのリーグ戦とし、各ブロック1位の12チームが決勝トーナメントに進む。
・ 決勝トーナメント  上位12チームによる決勝トーナメント戦とし、1勝した6チームが県大会出場
・ 予選リーグの試合時間は、10分-3分-10分 (インターバルはベンチの交代程度とする。)
・ 1次リーグ戦の勝敗が決しない場合、引き分け、勝ち点1とする。 ただし、勝ち点等が並んだ場合の当該対戦成績を決定するためPK戦(3人)を実施する。
・ 1次リーグ戦の順位決定は勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。 勝点は、勝ち3、引分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
① 当該チーム内の対戦成績
② 当該チーム内の得失点差
③ 当該チーム内の総得点数
④ 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア) 警告1回 1ポイント
(イ) 警告2回による退場1回 3ポイント
(ウ) 退場1回 3ポイント
(エ) 警告1回に続く退場1回 4ポイント
⑤ 抽選
・ 決勝トーナメントは10分-3分-10分
・決勝トーナメントは決しない場合は3分-3分の延長を行い、なお決しない場合はPK戦(3人)を行う。
・ 試合はランニングタイムで行い、累積ファールはカウントしない。
・ ユニフォームは異色の2色(FP、GKとも)、もしくはビブスを用意する。 交代選手用のビブスもユニフォームとかぶらない他色で各チームが準備すること。
・ ユニフォームは異色の2色(FP、GKとも)、もしくはビブスを用意する。 交代選手用のビブスもユニフォームとかぶらない他色で各チームが準備すること。
・ 試合球は3号球を使用する。
・ 予選は全て派遣審判で行う。
・ 成績上位6チームは県大会出場権を得る。
(参照:静岡県サッカー協会中西部支部 HP

静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
・島二ブルー
・初倉サックス
・神座
・島一イエロー
・青島東
・金谷
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
・島二ブルー
・初倉サックス
・神座
・島一イエロー
・青島東
・金谷
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
代表:青島A
代表:大井川FC オレンジ
代表:東益津
代表:黒石
代表:島田第二ブルー
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS

最後に

県大会出場を決めた6チームの皆さん、おめでとうございます!
県大会でもがんばってください。

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
速報掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterRie
埼玉県出身、静岡市在住。
2018年2月よりジュニアサッカーNEWSのお仕事を始めました。
ライター暦2年超えましたが、まだまだひよっこです。

むか~し、昔はサッカー少女だった時代もありましたが、現在は高校生の息子と中学生の娘の応援専門です。
(ごくたま~に、4級審判として、子供たちと一緒にグラウンドを走ることもありますが非常にレア?娘の小学生卒業を期に引退しようかと思いましたが継続!)

読んでくださった方にお役に立てるような記事・コラムを書けるよう、勉強中です。
どうぞよろしくお願いします♪

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro