2019年度大会結果詳細
トーナメント結果
参照サイト:東京少年サッカー連盟 第5ブロック
2019年度 ハトマーク フェアプレーカップ 第38回 東京都4年生サッカー大会 第5ブロック予選
<日程>
2019年4月6日(土)、7日(日)、14日(土)、21日(日)、5月3日(金 祝)、4日(土)、5日(日)
<会場>
二子緑地グランド、 小学校会場、他
<大会概要>
主催
東京都サッカー協会少年連盟 第5ブロック
主管
世田谷少年サッカー連盟
参加資格
・東京都サッカー協会第4種に登録した団体より、小学生4年生以下で編成したチーム。ただし、同日、別会場で3年生以下の大会がある場合、考慮しない。
・出場する選手は第4種個人登録を済ませていること。
・ブロック大会から決勝大会に至るまで、同一選手が異なる加盟チームへの移籍後、再び参加することはできない。
・チームの選手は8名以上いること。
組合抽選
2019年3月30日(土) なかまちふれあいホール
シード
第1シード 昨年の区大会3年すぎのこ大会のベスト4(バディ、MIP、トッカーノ、なかまち)
第2シード 2018年度フェアプレーカップベスト4(深沢、瀬田、MIP、GIUSTI)
予選リーグ戦+決勝トーナメント方式を実施する場合(今年は行わない)は、ブロックシードとする。更に第1シードは予選リーグには参加せず、決勝トーナメントからの参加となる場合がある。
試合方法
全試合トーナメント方式。 上位チームのうち、フェアプレーとリスペクト精神を発揮したチームを東京都の地区 (グループ別)大会に推薦する。
競技規則
① 「世田谷区の8人制統一ルール」に基づき、最新の 「JFA競技規則」に準ずる。
② 8人制、20分ハーフ。
表彰
1~4位にトロフィ、賞状授与。 1~3位に個人メダル
参照サイト:東京少年サッカー連盟 第5ブロック
2019年度 中央大会
2019年度ハトマーク フェアプレーカップ第38回 東京都4年生サッカー大会 中央大会
2019年度 ブロック予選
第1ブロック予選
第2ブロック予選
第3ブロック予選
第4ブロック予選
第5ブロック予選
第6ブロック予選
第7ブロック予選
第8ブロック予選
第9ブロック予選
第10ブロック予選
第11ブロック予選
第12ブロック予選
第13ブロック予選
第14ブロック予選
第15ブロック予選
第16ブロック予選
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :深沢FC※
準優勝:瀬田SC※
3位 :MIP FC※
4位 :FC Giusti
(※印:中央大会進出)
結果詳細はこちら:2018年度 ハトマークフェアプレーカップ 第37回 東京都4年生サッカー大会 第5ブロック予選
<2017年度>
優勝 :MIP FC
準優勝:バディサッカークラブ
第3位 :烏山北FC
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
優勝 :FCトッカーノ
準優勝:MIP FC
第3位 :バディサッカークラブ
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
最後に
優勝は武蔵丘フットボールクラブのみなさんでした!おめでとうございます!
参加チームの皆さん、今大会の経験を今後の成長に繋げてくださいね。
今大会に携わったすべての皆様お疲れさまでした!
6/22,23に行われる中央大会に出場される皆さんは、次のステージでも力を合わせて頑張ってください!