7月7日(日)まで行われていた第44回静岡青葉ライオンズクラブ旗争奪少年少女サッカー大会 U-11前期リーグの最終結果をお知らせします。
2019年度 大会結果詳細
≪Division1≫
優勝:カワハラA
準優勝:キューズ
第3位 :横内
≪Division2≫
優勝:リベルダージ
準優勝:菖蒲
第3位 :長田南
≪Division3≫
優勝:SENA・SWJ
準優勝:長田東
第3位 :長田北
≪Division4≫
優勝:SHIZUNAN
準優勝:SJ
第3位 :西豊田
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
Division1
1位:カワハラA、2位:キューズ、3位:横内
4位:中田、5位:Vivace、6位:城内、7位:ピュア、8位:ジョガドール、9位:カワハラB
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Division2
1位:リベルダージ、2位:菖蒲、3位:長田南
4位:LESTE A、5位:INOMIYA、6位:南部、7位:長田西、8位:西奈、9位:東源台
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Division3
1位:SENA・SWJ、2位:長田東、3位:長田北
4位:静岡南、5位:安倍口足久保、6位:伝馬、7位:T&T、8位:セユーズ、9位:まちかど
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
Division4
1位:SHIZUNAN、2位:SJ、3位:西豊田
4位:LESTE B、5位:大里西、6位:静岡クラブJr、7位:服織、8位:千代田、9位:千代田東、10位:城北
関連記事
- 2018年度 第46回JC旗争奪少年サッカー大会(U10)兼しんきんカップ第33回静岡県キッズU10サッカー大会中部支部予選
- 【アツくなりすぎてない?】保護者が「イエローカード」にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- 静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
- 2019年度 サッカーカレンダー【静岡】年間スケジュール一覧
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
- 一度は行くはず!主要会場情報!【安倍口スポーツ広場(安倍口グラウンド)】静岡県 #1
第44回静岡青葉ライオンズクラブ旗争奪少年少女サッカー大会
U-11前期リーグ
日程
2019年4月28日(日)~7月7日(日)
会場
市内各グラウンド
大会概要
目的
サッカーをとおし、「勝利の喜び」「負けるくやしさ」の両方を参加選手全員が体験し、あわせて、サッカーができる喜びを他の人々と共有する。
主催
(財)静岡県サッカー協会中部支部(静岡サッカー協会)、静岡青葉ライオンズクラブ
主管
(財)静岡県サッカー協会中部支部四種委員会
出場資格
四種委員会に所属するチームで、U-11(小学5年生以下)に該当する選手
表彰
U-11は、前後期各Division優勝チームに賞状、各選手にメダル。
- (財)日本サッカー協会競技規則、2019静岡少年少女サッカー運営の手引き、その他静岡サッカー協会四種委員会が発する書類によって開催する。
- 1試合のメンバーは20名までとする(試合ごとに提出)。
- 選手の交代人数は自由とし、再入場を認める。8人制の試合では、交代ゾーンからの自由な交代とする。
- 選手の起用については「SAME CHANCE FOR EACH PLAYER」を努力目標とする。
- リーグ戦成績は、他大会のシードの参考とする。
- 各ディビジョンの上位3チームは自動昇格、下位3チームは自動降格とする(DIV1の上位と一番下のDIVの下位を除く)。ただし、参加チーム数の変動により、これと異なることもある(昇格を優先する)。
- 各チームのトップチーム(6年生がいる場合はU-12、6年生がいなくて5年生がいる場合はU-11)がリーグ戦に年間を通じてエントリーしていない場合、NTTカップ予選に出場できない。
- 8人制リーグのピッチサイズは、縦60~68m×横40~50m、少年用ゴール(幅5m)を使用する。
- 同一カテゴリーに複数チームを出場させるチームの選手は、期間中の1チーム試合数を限度としてチーム間の移動を可とする。ただし、同じ週末(金~月)に別のチームでの出場はできない。
レギュレーション
- U-11前期リーグは8人制とし、試合時間は15分-5分-15分とする。
- リーグ戦の勝ち点は、勝ち3点・負け0点・引き分け1点とする。
- リーグ戦順位は、1:勝ち点、2:得失点、3:総得点、4:対戦結果で決定。成績がまったく同じ場合は、第1位の場合は両者優勝とし、第1位以外は従前の順位どおりとする。
参照:静岡青葉ライオンズクラブ旗争奪少年少女サッカーリーグ戦 HP
参加チーム
<Division1 9チーム>
カワハラA、キューズ、中田、横内、ピュア、Vivace、ジョガドール、カワハラB、城内
<Division2 9チーム>
菖蒲、西奈、INOMIYA、LESTE A、長田南、リベルダージ、長田西、東源台、南部
<Division3 9チーム>
長田北、静岡南、まちかど、SENA・SWJ、セユーズ、安倍口足久保、T&T、伝馬、長田東
<Division4 10チーム>
SJ、SHIZUNAN、服織、LESTE B、千代田、城北、静岡クラブJr、大里西、西豊田、千代田東
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝 :
準優勝:
第3位 :
わかり次第掲載いたします。
<2017年度>
優勝 :
準優勝:
第3位 :
わかり次第掲載いたします。
最後に
前期リーグ優勝はDivision1はカワハラA、Division2はリベルダージ、Division3はSENA・SWJ、Division4はSHIZUNANの皆さんでした!
おめでとうございます。
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします!
情報提供・閲覧はこちらから