みなさま、こんにちは~いつもジュニアサッカーNEWSや全国少年サッカー応援団を盛り上げて頂きありがとうございます
静岡・千葉の記事を担当してますライターのさちさん。です。
今回は以前うちの息子(次男小学5年生)に起きた出来事を書いてみようと思います。
でも言わせてください、、、
これから話す話はここだけの話で 笑
あさ、次男がいつも通り学校へ行くため、バタバタと玄関で靴を履き出かけようとしたとき、玄関先からこんな声が。
「ママ~靴になんか変な紙はいってる~。なんだこれ。。。ごみ~。捨てといて
」
そう言いながら、時間ぎりぎりで登校班へ走っていきました。
私は「はい、はい~」と思いながら玄関に行き、置き去りになっていた先ほどの紙を拾ってゴミ箱へ捨てようと思った時のことです。
それはなんだか小さいメモ帳で(かわいい絵が透けて見えてる 笑)普通に何だろう~と、、、と思い開いて見てみると。。。。
なんとそれは、らぶれたーw
※イメージ画です。
短い文章でかわいく女の子の想いが書いてありました
え~まじぃ~
わわわわ。これ絶対捨てたらダメなやつじゃ~ん
どうしよ~
なんか勝手に読んでしまった感にさいなまれる母
後にこれを如何にさりげなく、学校から帰ってきた息子に渡すか……これが私の中ではここ最近で一番の課題でした
多分なんにも考えてないであろう、息子よ。
敵は意外にも真剣かもしれん
まさかうちの子が、こんなものもらう日が来るとは 母としては嬉しいような、なぜか少し複雑な気分
ここだけのはなし。内容にも結構驚かされました 笑
息子はこれを読んでいったいなにを思ったのでしょうか
しかし、こんなことブログに書いたって知ったら怒られるよなぁ~
でも息子よ、ごめん。ネタとして面白いから書いても~たわ 笑 許せ
今どきの小学生事情ってどうなってるんでしょうかね
こういうことも、もしかして全然普通なのかな
皆さんの周りで起きている小学生のあるあるエピソード、おもしろエピソードなどありましたら、是非教えてください
最近のさちさん。の記事はこちら