こんばんわ
Macです!!
なるほどやっぱり金曜日にぼやくと便利ですねーぇ…
週末は大会ですものね!!
これができる!!!
↓↓
速報くださーーーーい!!!
くれなきゃ首が長くなりすぎます…
今週末の
速報してるのに更新遅いよ!!!などなどぶっこみもお待ちしております…
私のことはさておいて他のライターさんは本当速報命!!と更新がんばってくれています。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
いまもみなさん、新中学一年生の選手たちがたくさんの選択肢のなかで幸せな選択ができるようにとセレクション記事の作成に必死でございます…それはそれはもう、締切前の漫画家の先生のような…鬼のような形相で(。-∀-)みえないけど
そんなときにのんきにぼやいている私です…空気よめ!
最近よくいわれることがあるんです…
○○(息子)みたいにうちの子練習してくれなくて…とか
何の練習させてるの?とか
どうしたらあんなに練習できるようになるの??とか
逆に!!!
私は困ってるんだよーーーーー!!!!!
練習なんかするな!!!
ボールもってゴロゴロ音たてて歩くな!!
何回いったらわかるんだーーーーーーー
ハイ…毎日止めております。
叱られてもやる、トイレ掃除をしてからじゃないと大会にいかせないというと早起きして必ず洗ってから行く…
練習するならその倍は食べんといかん!というと吐きそうになりながらも食べる…
多分…病気です。
病名は…
恋…(笑)
会いにいくなといっても会いにいく…禁断の恋…これは好きで好きでたまらないんですね…
ちょっとだめよ!と止めるぐらいがちょうどいい(゚∀゚)燃える(笑)
調子に乗りすぎてんなーと思ったら
コラコラ何さまだ?!と止める。
そのぐらいエネルギーをもっているのがこどもだと思うのです。
やる気がない?隣のライバルと比べて練習を真面目にしない??
それは…まだ時期じゃないんですきっと★
成長期って人それぞれ違うらしいんです…
身長とか目で見えることはわかりやすいですけど
神経系の発達なんか、個人差がある!!!
ゴールデンエイジなんかも、一般的にはU-6で8割完成、U-10でプレゴールデンエイジ、U-12にはほぼほぼ完成とかいわれていますが、成長の早いこと遅い子とでは開始時期に4~5歳も差がある!ということもわかっているそう…4~5歳っていったらもう…ジュニアだとほとんど入学と卒業ですよ!
それがまた、来年から成長期やってくるぜ!よろしくな!!とか、合図があればいいんですがそういう機能はなく…厳密には一般人からはわかりにくい
なので、いつかくる成長期のために淡々と続けることが大事だと思うわけです★
私の先輩の名言に「やる気になった時が成長期!!」という言葉があります!
そうなればもうこっちのもの…(。-∀-)
止めまくってください…(笑)
木の上に立って見まもるのが親の役目です。
木の上から転げ落ちた勢いでづかづか入らないで(笑)
かといって木の上で居眠りしてはだめよ♥
なんとなく…そんな距離感で
そしてやる気になったときが成長期!をまさに今発揮しております私です!
昨日?一昨日?の朝食
そして週末2日前の朝ごはんからは少しずつエネルギーを溜め込む食事に変えていきます。じゃがいもとごはん…
我が家のナンバー2(4歳)、ナンバースリー(2歳)も少し量を減らして同じものを…
なにがやる気になった時が成長期かって…大きな声では言えませんが…
家庭科は「2」以外とったことがありません゚(´;ω;`)なんども先生に呼び出しされました…
先生ー!!私今成長期きましたーーー♫(。-∀-)
※こちらに記載されている内容はあくまでMacの自論でございます・・・
信じるか・・・信じないかは・・・アナタ次第