こんばんは。福岡担当のYujiです。
突然ですが、うちの次男は三級審判員の資格を持っております。
中一の時に何気なく取った四級審判資格。
それからたまにTRMやカップ戦で、ラインズマンや主審をさせていただいたりして審判に興味が出てきたらしく・・・
協会のHPを見てると三級審判試験のお知らせが。受験資格も満たしてる。
「受けてみる?」 「うん」という訳で受験する事に。
昨年の6月に筆記・体力テストをクリアし、11月に実技試験を見事一発合格で、無事三級審判資格をいただきました。
よくよく調べると、U-15の三級審判って全国で55人しかいないらしいんです。(2017年4月1日現在)
何気に凄い?
画像参照:Jfa.jp
それから時々連絡を頂いて、カップ戦や公式戦で吹かせていただいてます。
だんだんと貫禄も出てきて、親バカですがいい感じに試合をコントロール(良い意味で)出来てきたような気がします。
ただ、選手として、審判としてまだまだ精進しなければ。
これから高校生になって、クラブチームのユースに進む次男。
どちらも全力で頑張って欲しいものです。・・・もちろん勉強もね!