2018年度第32回函館地区中学生フットサル(U-14)交流大会
<日程>
2019年2月2日(土)、3日(日)
<会場>
予選R:鹿部町総合体育館 七飯町立七飯中学校 森町立森中学校
決勝T:恵山総合体育館 函館市立港中学校
<大会概要>
①予選(1日目)及び、決勝(2日目)ともリーグ戦とする。ただし、予選リーググループ数、決勝 リーグ進出チーム数は、参加チーム数に応じて監督会議で確認・決定する。
②試合時間は、4チームリーグは20分(10-2-10)、5チーム以上のリーグは16分(8-2-8)と する。(ランニングタイム)
予選リーグ・決勝リーグ順位決定方法
① 勝ち点の多い順→勝ち3点、引き分け1点、負け0点で換算する。
② 勝ち点で並んだ場合→以下の順序により決定する。
(1) 当該チーム内の対戦成績
(2) 当該チーム内の得失点差
(3) 当該チーム内の総得点数
(4) グループ内での総得失点差
(5) グループ内での総得点数
(6) 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
1.警告1回 1ポイント
2.警告2回による退場1回 3ポイント
3.退場1回 3ポイント
4.警告1回に続く退場1回 4ポイント
③ 以上でも決まらない場合は会場責任者のもとでトスによって決める。
参照サイト:函館地区サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
Iリーグ優勝:コラソン
Jリーグ優勝:バロンドールA
参照サイト:函館地区サッカー協会
<2016年度>
Iリーグ優勝:大野中
Jリーグ優勝:港中
参照サイト:函館地区サッカー協会
最後に
選手の皆さん、大会関係者の皆さん2日間お疲れさまでした♪