2018年度 大会結果詳細
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループはこちら
みんなの速報はこちら
お問合せフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
【Aブロック】
1位:下貝塚中(千葉)
2位:三条四中(新潟)
3位:川本中(埼玉)
4位:藤岡東中
5位:大胡中
【Bブロック】
1位:豊郷中(栃木)
2位:仁賀保中(秋田)
3位:藤岡西中
4位:群馬南中
5位:東新潟中(新潟)
【Cブロック】
1位:安中二中
2位:甘楽中
3位:陽北中(栃木)
4位:高南中
5位:宮浦中(新潟)
【Dブロック】
1位:桐光学園(神奈川)
2位:群馬中央中
3位:新島学園
4位:藤岡北中
5位:黒埼中(新潟)
【Eブロック】
1位:伊勢崎二中
2位:高崎一中
3位:藤見中(新潟)
4位:栃木南中(栃木)
5位:鬼石中
情報提供いただきました、ありがとうございます!
参照:藤岡市 HP
組合せ
参照:藤岡市 HP
関連記事
- 群馬県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
- 2018年度 第53回 群馬県中学校総合体育大会 第59回サッカー大会 兼関東・全国中学校サッカー大会予選会
- 必見!「全国中学校サッカー大会」を楽しむ方法!
第24回『藤の花カップ』藤岡市中学校サッカー交流会
<日程>
2019年3月16日(土)、17日(日)
<会場>
庚申山総合公園多目的広場・藤岡総合運動公園陸上競技場・烏川緑地サッカー場・烏川緑地スポーツ広場・浄法寺スポーツ公園サッカー場
<大会概要>
市内中学校4校・県外外中学校及びクラブチーム21チームの合計25チームとし、チームの構成メンバーは中学1・2年生とする。
試合方法
25チームを5ブロック(1ブロック5チーム)に分け、総当たりリーグ戦を行うこととする。(順位決定戦は行わない。)
試合時間
25分ー5分ー25分とし、延長は行わない。(B戦は20分1本)
順位は、勝点制にて決定する。勝点は、勝~3点・引分け~1点・負け~0点とし、同点の場合は、得失点差・総得点・直接対戦の勝者の順で決定する。
参照:藤岡市 HP
群馬県内の地域ごとの最新情報はこちら
群馬少年サッカー応援団過去の大会結果
<2017年度>
わかり次第お伝えします
<2016年度>
わかり次第お伝えします
<2015年度>
わかり次第お伝えします
最後に
2018年度の全結果がわかりました。県外から参戦された選手のみなさん、お疲れさまでした。
県外の選手と対戦されることはとても刺激も受けることだと思います。
今後も練習頑張ってください。